システムトレードブログ

システムトレード初心者の頃の壁

トレシズシストレの考え方

システムトレード戦略を使っておりますと、やはり以下の3つの状況があると思います。

(1)戦略の調子がいい時
(2)戦略の調子が横ばいの時
(3)戦略の調子が悪い時

…ものすごく当たり前のことですが(コラ

このうちやはり最も嬉しいのは戦略の調子がいい時ですが笑

2012年後半〜現在は地合が非常にいいため、特に買い戦略には恩恵がある相場だったといえるかもしれません。

アベノミクス、さすがですね笑

一方、システムトレーダー的に壁にぶつかるのはやはり、

戦略の調子が悪い時やもしくは横ばいの際でしょうか。

システムトレード初心者の際には特に、こういう際には

「戦略の調子が悪いから停止するべきかどうか?」
「別な戦略に変えた方がいいのだろうか?」

といった悩みが少なからず生まれてくるものだと思っております。

これは私自身もそうなのですが苦笑
(これは今でも、ポートフォリオの組み替えについては考える時もあります。)

たとえばわらしべハイパー2でいいますと、
https://www.torezista.com/strategy/detail/72/

2012年4月までは結構いい成績でした。

そして最もくらったのが2012年5月で、「運用停止」の文字が頭をよぎるのがまさにこの時期だと思います汗

ただそれ以降は回復し、今では過去最高益を更新したり等、

シストレ戦略は結構こういう意味不明な動きをします苦笑

(2012年5月は実際相当厳しい時期で、一切リバウンドがない下げだったため私の周りでも大負けしている人が結構多かったのを覚えています。)

基本的にはシステムトレード戦略はやはり地合の影響を受けやすいのは事実でして、

・買い戦略は上昇トレンドで勝ちやすい
・売り戦略は下落トレンドで勝ちやすい

これがシステムトレードに限らず最も相場の根本ともいえるかもしれません。

このあたりは初心者のうちは見えない部分ももちろんあると思いますし、

やはり経験してから見えてくる部分も多いと思います。

そのため、いつも書かせてはいただいておりますが、

いきなり全てがうまくいくというのはなかなか難しいと思いますし、

ご自身の経験をじょじょに蓄積し、その経験をもとにマイルールを構築されていくといいのではないかと思っていますね〜。

ただ、2012年後半から買い戦略を使い始めた方は、結果論ではありますが強運だと思います笑

もちろん資金を投入している以上は戦略の調子がいい方が嬉しいものですが、

この嬉しいという感覚が、システムトレードに慣れてくるほど薄れてくるような気がしています(ぇ

たとえば私の場合ですと、駆け出しの頃はやはり勝った負けたと一喜一憂が激しかったのを覚えております苦笑

ただ2006年や2008年、2011年3月等を経験していくうちに、

現在では1個1個のトレードにはスリッページを含めまして全く気にしなかったり、期待しないようになりました苦笑
(ただ、データだけはとるようにしています。)

今では前日夜にポチッと発注し、そして分足システムトレードをやらない日には大引け近辺に無感情に手仕舞いを行うだけと、

非常に機械的な作業になっています(ぇ

このトレードにおける感情がなくなっていくのはなかなか微妙なところもありますが、

ただ感情の起伏がないほど精神的にはラクですし、

時間が経つにつれて自然と自分をラクな方向に持っていた、という流れだったのかもしれないですね〜。

ただ、今でも2008年レベルや2011年3月レベルの相場ですとさすがに動じる場合もありますが苦笑、

このあたりはもうちょっと修行したいところだと思いますね汗

トミー様のサイトでも書かれていますが、システムトレードは人生を豊かにするツールの1つということで、

本業がある方であればやはり本業優先というのが素晴らしいと思いますし、

シストレがスパイス的な役割になれば最高だと思っていたりしますね〜。

マイルールにはいろいろありますが、

やはり根本的なお話としましては上記の上昇トレンドは買い、下落トレンドは売りという点ほど相場の根本をとらえた点はないと思っています。

順張り買いはやはり下落トレンドには向いていないですし(相場が下落している際には、買いは順張りにならないため)、

順張り売りは上昇トレンドには向いていないと考えられます(相場が上昇している際には売りは順張りにならないため)。

そのため、若干感知が遅い指標ではありますが日経平均が25日線上にあれば買いだけといったマイルール構築もあると思いますし、

このあたりはご自身が買いと売りのどちらが好きか等を踏まえてルールを構築されていくのがいいのではないかと思っています。

なお、私の場合はトレード日記側で毎日フォワード目的で空売りをしていますが、

もし下落トレンドになったとしても、今度は順張り買いで買い続けると思います(ぇ

明らかに下落トレンドに順張り買いは向いていないとは思いますが、これはデータをとりたいためですね笑

…これは単に元々データ収集が好きだからかもしれませんが苦笑

トレシズの「シストレの考え方」の記事

前々記事:得意相場と苦手相場
前の記事:通算利益率に最も大きな影響を及ぼす要素とは?
今の記事:システムトレード初心者の頃の壁
次の記事:ギャップアップ銘柄は避けるべき?
次々記事:売買代金も侮れません(ぇ

おすすめ記事

仕掛け銘柄の優先順上位と下位

シストレ戦略では、仕掛け銘柄の優先順上位と下位ですと、やはり優先順上位の方が期…

平均損失を小さくするという考え方

一般的にシストレ戦略を開発する際には、・期待値を上げる・勝率を上げるといったア…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る