システムトレードブログ

(244)2021年度と2022年度とで、ポートフォリオや心構えに変化はありますか?

トレシズシストレ全般のQ&A
2021年度と2022年度とで、ポートフォリオや心構えに変化はありますか?

今日はよくある質問と回答コーナーで、

「2021年度と2022年度とで、ポートフォリオや心構えに変化はありますか?」

についての回答です。

株シストレにおける2021年度と2022年度における変化

2021年度と2022年度における変化

結論から書かせていただきますと、





まったく変化はありません苦笑

ポートフォリオも2021年度のものをカスタマイズなしでそのまま使っている感じですね。

私自身の感覚で、

最近の年度別の株シストレの難易度を数値化してみますと、

2021年難易度 ★★★
2020年難易度 ★★
2019年難易度 ★★
2018年難易度 ★★★★
(おまけ)2008年難易度 ★★★★★★★★

といった感じで、

2021年は2020年に比べると難しかったかな、

という印象です。

特に新興が下落トレンドだったため良い相場とは言えませんでしたが、

それでも自分自身が納得できる成績にはなったため、

問題なしととらえている感じなのかもしれませんね~。

2018年に関する余談

2018年に関する余談

2018年は、

個人的に2011年以降で最も苦戦した相場でした苦笑

それでも、

カスタマイズはあまりしない形を維持した記憶がありますね。

これはなんといいますか、

私自身がシストレ初期の頃、

カスタマイズをしまくって失敗してきた苦い記憶があるからかもしれません苦笑

最近は結構、

長期的に戦略成績を評価することが多くなってきたな、

と実感しております汗

トレシズの「シストレ全般のQ&A」の記事

前々記事:(237)寄りと場中、引けではどこを一番重視していますか?
前の記事:(240)戦略の運用停止基準はありますか?
今の記事:(244)2021年度と2022年度とで、ポートフォリオや心構えに変化はありますか?
次の記事:(246)米国の利上げによる、株シストレへの影響はありますか?
次々記事:(249)デイとスイングはどちらが好みですか?

おすすめ記事

(227)個人戦略でアノマリーは採用していますか?

今日はよくある質問と回答コーナーで、「トレシズさんは個人戦略でアノマリーは採用…

(105)「戦略が機能しなくなり調整が必要」と判断するタイミングはどのように計られますか?

■「戦略が機能しなくなり調整が必要」と判断するタイミングはどのように計られますか…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る