システムトレードブログ

売り戦略に関するQ&A

トレシズ投資手法
売り戦略に関するQ&A

今日は、

トレード初心者の方が苦手意識を感じやすい、

「売り戦略」

に対する個人的な考えを書かせていただきます。

踏み上げやストップ高張り付きが恐いのですが、買いと大差ないでしょうか?

買いと大差ないでしょうか?

個人的には、買いと売りとでそこまで差を感じていないかもしれません。

踏み上げは、

買いでも底抜けがありますし、

ある意味同じような感覚です苦笑

売り保有銘柄のストップ高張り付きは、

過去の経験上何度もありますが、

10数年やってきた中で、

少なくとも買い保有銘柄が1円になった時ほどは、

売りでは食らったことがないですね汗

売り戦略には、どういう対策を入れますか?

売り戦略には、どういう対策を入れますか?

・売買代金制限を上げる
・東証一部銘柄の取引割合を増やす
・買い戦略よりは1銘柄投入額を減らす
・できるだけ短期保有にする

といった対策を入れる場合が多いです。

売りの場合、

買いよりはデイトレードやスキャなど短期戦略の割合を増やしています。

空売れない銘柄を除外することは可能ですか?

空売れない銘柄を除外することは可能ですか?

現状は、

空売れない銘柄シグナルを自動で完全に除外する術はないと思います。

個人的なスタイルですと、

(1)まずは制度/一般信用取引で空売れる銘柄かどうかをチェック
(2)デイトレード戦略の場合、一日信用系で空売れる銘柄かどうかをチェック
(3)どちらでも空売れない銘柄の場合には無視する

といったフローをある程度は自動化して対応している感じです。

空売れない銘柄を減らすための対策はありますか?

空売れない銘柄を減らすための対策はありますか?

・売買代金制限を上げる
・東証一部銘柄の取引割合を増やす

という対策の他には、

「チャートの形や位置」

を考慮に入れる場合が多いかもしれません。

※信用残などを使う場合もありますが、
これはKABU+などを使う必要が出てくるので省略します苦笑

一般的にはチャート上方の暴騰銘柄に規制がかかりやすい傾向にあると思っており、

・スイング戦略では、上にブレイクしている銘柄などへのシグナルを減らす
・デイトレードなど短期戦略では、HYPER空売りなどもあるため上にブレイクしている銘柄を狙う場合もある


といった感じが基本でしょうか。

売り戦略を使うべきでしょうか?

売り戦略を使うべきでしょうか?

個人的には、

おすすめはしたいところです苦笑

といいますのも、

あくまで個人的には、

売りを使い始めてから勝てるようになったためですね~。

もしシステムトレードで現状勝てない方の場合、

売りの導入は変化のきっかけの1つに成り得る可能性はある、

と考えます。

以下、関連記事です。

個人的に、売りで仕掛けたい箇所

あくまで個人的な、売りで仕掛けたい箇所について書かせていただきたいと思います。(1)安値のブレイクアウト時期こちらは2000年以降最悪の相場とも言える、…2…

投資手法
こんな記事も読まれています。

相場が弱い時の考え方や戦い方

たとえばですが、特にシステムトレード初心者の方の場合、今のような弱い相場では・上昇トレンド時に比べて、テンションが下がっている・どこまで落ちるのか不…

シストレの考え方
トレシズの「投資手法」の記事

前々記事:個人的に、売りで仕掛けたい箇所
前の記事:個人的に、買いで仕掛けたい箇所
今の記事:売り戦略に関するQ&A
次の記事:高期待値箇所のみで張る手法
次々記事:「待つも相場」は遅いのか?

おすすめ記事

NYダウとの差が広がった時に買え?

個人的にはここ最近、日経平均はNYダウの値を抜かないように推移しているようにしか…

価値があるものへの投資は、なんだかんだで手堅い?

あくまで個人的な考えですと、「価値が確かなものへの投資は、なんだかんだで手堅い…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る