システムトレードブログ

相場をざっくりと分けると?

トレシズ運用方法

相場をざっくりと分けると、2種類の相場がある?

2020年2~3月期のTOPIXの日足チャート

よく出てくる、

2020年2~3月期のTOPIXの日足チャートです。

相場をざっくりと分けますと、

(A)システムトレード初心者でも勝ちやすい時期
(B)システムトレード上級者でないと勝ちにくい時期

の2つがある、

と考えております。

…ある意味ものすごく当たり前ではありますが苦笑

システムトレード初心者が食らいやすいのは?

これはほぼ間違いなく、

「(B)システムトレード上級者でないと勝ちにくい時期」

が食らいやすい時期です汗

こういう時期にDDが巨大になり、

投げてしまう、

という負の流れがあるかもしれません。

システムトレード上級者でないと勝ちにくい時期ではどう戦うか?

あくまで個人的な考えですと、

誰でも初心者スタートであることには間違いなく、

かといって何もしなければ、

…初心者のままです汗

そのためですが、

「リスクをかなり落とし、その上で学びの期間として考えるのも手」

と思っていたりしますね~。

最初はもちろん食らいやすい時期ではあるのですが、

研究することにより、初心者から中級者になることを目指す、

といったニュアンスですね。

リスクを落とす時期のルールをあらかじめ決めておく

リスクを落とす時期のルールをあらかじめ決めておく

たとえば、

・TOPIXが50日線下ならリスクを落とす

など何でもいいのですが、

「最初にルールを決めておくことが重要」

と考えております。

これがまさにシステムトレードだからという理由もありますが、

ルールをあらかじめ決めておくことにより、

過去に遡っての検証が可能となるためですね~。

以下、関連記事です。

上昇トレンドでは緩く、下落トレンドでは厳しく?

私自身がポートフォリオを組む際に意識している1つが、「上昇トレンドでは緩く、下落トレンドでは厳しく」という点ですね~。初心者の頃、戦略を組む際にありが…

ポートフォリオ
こんな記事も読まれています。

相場が下がれば下がるほどパワーを上げる手法

あくまで個人的な考えですと、「最適分散投資ファイルを可変にする」という手法もあり、だと思っていたりしますね~。たとえば、よく出てくるTOPIX2020年2~3月…

運用方法
トレシズの「運用方法」の記事

前々記事:DD10%で停止する手法をどう考えるか?
前の記事:相場の押しの際のDDを抑える
今の記事:相場をざっくりと分けると?
次の記事:DDが大きい場合の対策
次々記事:新興銘柄シグナルを含めるかどうか?

おすすめ記事

各戦略の保有総額のバランスによる各種トレンド対応

早速ですが、相当Fate/Zeroにのめりこんでいます笑これは面白いですね〜、Fateを見た…

仕掛け方法は全ての相場で異なる?

あくまで個人的なスタイルの場合、「仕掛け方法」は全ての相場で異なる、という感じ…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る