システムトレードブログ

(235)戦略が機能しなくなった場合、別戦略を購入した方がいいですか?

トレシズ販売戦略・成績のQ&A
戦略が機能しなくなった場合、別戦略を購入した方がいいですか?

今日はよくあるご質問と回答コーナーで、

「戦略が機能しなくなった場合、別戦略を購入した方がいいですか?」

というご質問に対する回答です。

別戦略を購入した方がいいかどうか?

別戦略を購入した方がいいかどうか?

実際のところ、

保有している戦略と別なアイデアを使っている戦略というのは結構役に立つのではないか?

と考えております。

といいますのも、

前までのポートフォリオでは引けなかった銘柄が引けるようになったり、

いろいろな発想の起点になる場合が少なくないためですね~。

あくまで個人的には、

「販売戦略の最大のメリットとは、時短」

と考えておりまして、

そういった意味で、

別戦略購入というのも1つの手、

として考えております。

カスタマイズを試してみるのもおすすめです。

カスタマイズを試してみるのもおすすめ

トレード日記側でもしょっちゅうカスタマイズしていますが、

「たとえば新興銘柄を相手にしていて収支が荒い」

と感じる場合には、

思い切ってシグナルから新興銘柄を除外するのも手になってきますね。

ワンポイントとしましては、

私自身が実際によく行うカスタマイズは、

・都合が悪い取引を除外して期待値を上げる

といった類のものではない場合が大半です。

どういうカスタマイズをしているか?といいますと、

・複数の戦略で同時に食らわないようにする
・同時にシグナルを出しすぎないようにする(特に順張り買い)
・よく分からない相場ではシグナルを出さないようにする、あるいはロットを半分にする
・リスクがちょっと大きいと感じた戦略の、総シグナル数を削る
・ポートフォリオ全体における、高値圏銘柄シグナルの割合や、新興シグナルの割合を一定レベルに抑えるようにする

など、

リスク管理方面が大半だったりしますね~。

以下、関連記事です。

カスタマイズをするべきかどうか?(2)

今日は、前記事の続編ですね~。>前記事:カスタマイズをするべきかどうか?(1)個人的にカスタマイズする場合が多いタイミング一般的には、(1)シストレ運用…

カスタマイズ方法
こんな記事も読まれています。

カスタマイズをするべきかどうか?(1)

実際、戦略の調子が悪い時には、「カスタマイズをするべきかどうか?」と悩む事例が少なくないかもしれません。…今までお問い合わせをいただいた中でも、これが…

カスタマイズ方法
トレシズの「販売戦略・成績のQ&A」の記事

前々記事:(219)今の相場で調子がいい買い戦略はどれですか?
前の記事:(228)ストラテジーの過去成績やポジションの変化の原因
今の記事:(235)戦略が機能しなくなった場合、別戦略を購入した方がいいですか?
次の記事:(238)運用戦略の調子が悪い時、どう対応しますか?
次々記事:(239)別ソフトウェアへの移植には対応可能ですか?

おすすめ記事

(1)鉄壁スイングガードの計算期間を変更しても問題ないですか?

今日は、ユーザー様からいただく、よくあるご質問と回答をまとめさせていただきます…

(154)エクストラキャピタルシリーズの、今後のリリース予定は決まっていますか?

■エクストラキャピタルシリーズの、今後のリリース予定は決まっていますか?ご検討い…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る