シストレで勝つためのアプローチ方法

シストレで勝つためのアプローチ方法(34)

シストレで勝つためのアプローチ方法(34)
■(36)各戦略の役割を明確にする 「リバウンドを取るためには、どういう組み方をすればいいんだろう?時々仕掛けが早すぎる時がある」 「暴落時にDDになってしまったら余力がなくなるから、リバウンドを取り切れないのではないか?余力をどれぐらい残せばいいんだろう?」 こういった点を悩まれる方が結構多いのではないかと思います。 個人的にはこのあたりをどう考えているかといいますと、 「各戦略の役割を完...

シストレで勝つためのアプローチ方法(33)

シストレで勝つためのアプローチ方法(33)
■(35)各トレンド専用戦略を設ける やはりといいますか、 順張り買い1戦略、 もしくは逆張り買い1戦略などでは、 「全トレンドで、ポジション量を一定に保つのは難しい」 とは言えるかもしれません。 絶対無理とも言えないのですが、 あくまで開発難易度の問題ですね汗 これは何と言いますか、 逆張り買いなら相場が押すほど約定が増えるのが必然ですし、 順張り買いなら相場が上げるほど約定が...

シストレで勝つためのアプローチ方法(32)

シストレで勝つためのアプローチ方法(32)
■(34)レギュラー戦略枠とフォワードテスト戦略枠の2つを設ける 個人的にトレード日記側で使っている戦略数はといいますと、 現在は40個ほどです。 なぜ40個も必要かといいますと、 …たいてい約定率が低いからですね〜苦笑 約定率が低い戦略は、 これぐらいの数をかき集めましても、 日々のポジション量が多くなりすぎることはそんなに多くない感じかもしれません。 まったく正しいわけでもなく、あく...

シストレで勝つためのアプローチ方法(31)

シストレで勝つためのアプローチ方法(31)
■(33)ポートフォリオ内に足りないタイプの戦略を追加していく いろいろな相場がありますが、 やはりといいますか、 逆張り買いだけでは押し目なしの上昇相場は大きくは取りにくいものですし、 順張り買いだけでは押し目からのリバウンドを大きくは取りにくいものです。 日々運用していますと、 「取りやすい相場と取りにくい相場」 に分かれてくる場合が多いと思います。 このあたりはもちろんポート...

シストレで勝つためのアプローチ方法(30)

シストレで勝つためのアプローチ方法(30)
■(32)相場情報はおおざっぱに入れた方がいい? 個人的な大好き機能、相場情報機能ですが、 私自身は、 相場情報機能を全体の半分ぐらいの戦略に使っているイメージです。 「なぜ全てに使っていないか?」 といいますと、 これもやはりといいますか、 「全戦略でリスクを分散したいため」 という結論になります。 たとえばありがちな設定で、 「日経平均が25日線上でのみ買いを仕掛ける」 と...

シストレで勝つためのアプローチ方法(29)

シストレで勝つためのアプローチ方法(29)
■(31)1銘柄投入額を揃える これは単に個人的なスタイルというだけであり、 必ずしも正しいというわけではない点だけご了承いただければと思いますが汗、 個人的に最近は、 「1銘柄投入額を揃える」 というスタイルです。 これは順張り買いでも逆張り買いでも同じロット、 というイメージですね〜。 ただし、 フォワードテスト中の戦略のみは、 ロットを下げます苦笑 フォワードテスト中の戦...

シストレで勝つためのアプローチ方法(28)

シストレで勝つためのアプローチ方法(28)
■(30)資金効率を向上するために大事なのが約定率とレバレッジ 利益を最大化するために大事になってくるのが 「資金効率」 ですが、 資金効率を上げるためには、 やはりといいますか日々の寝かせている資金を減らす必要があります。 たとえば約定率が10%などと低い戦略の場合、 平均をとると、 「90%の資金を寝かせているため、効率が悪い」 とも考えられるかもしれません。 もちろんこれは裏...

シストレで勝つためのアプローチ方法(27)

シストレで勝つためのアプローチ方法(27)
■(29)オペレーションを簡略化する 私自身トレード日記側で試していて思うのですが、 戦略をある程度増やしますと、 …複雑な手仕舞い方法の場合、混乱しやすくなります苦笑 私の場合ですと、 ・成行の手仕舞い ・指値の手仕舞い ・逆指値の手仕舞い などいろいろ使いますが、 複数売買ルール化する際に、 「同じ仕掛け方法や手仕舞い方法の戦略同士でグループ化する」 といった感じにしています...

シストレで勝つためのアプローチ方法(26)

シストレで勝つためのアプローチ方法(26)
■(28)基本ができたら、どんどん戦略数を増やしていく シストレ初心者のうちは基本、 戦略数はある程度抑えていたほうが無難ではないか? と考えます。 これはなんといいますか、 シストレの勝ち方を理解していないうちに戦略数を増やしてしまいますと、 意味がわからなくなってしまう場合が多いためですね〜苦笑 ・どういう戦略が自分に合っているか把握できたか? ・また、実際にシストレで小幅でも勝...

シストレで勝つためのアプローチ方法(25)

シストレで勝つためのアプローチ方法(25)
■(27)ポートフォリオ全体で考える 個人的なスタイルでは、 上昇トレンドでは買いが多め、 下落トレンドでは売りが多めというスタイルです。 その上でですが、 上記を実現するためには、 当然1戦略ではできません汗 そのため、 複数の戦略を組み合わせて使う形にするわけですね〜。 とりあえず最初はポートフォリオを適当に組んだりもしますが、 運用を続けていきますと、 「取りたいところ...