スリッページ対策

スリッページの希薄化

トレシズスリッページ対策
スリッページの希薄化
あくまで個人的な体感なのですが、 「逆指値は、以前ほどは滑らなくなった」 という体感があります(ぇ 個人的なトレードで、最近最も滑ったのは? 個人的にはもちろん逆指値は多用しているのですが、 最近で最も滑ったのは、 6月前半の3667enishのトレードでしょうか。 ただそれでも滑ったのは2%弱程度、 という感じでしたね。 それ以外の取引は、 0.5%も滑らず、 スリッページ0%...

滑るという理由だけで逆指値を見限るのはもったいない?

トレシズスリッページ対策
滑るという理由だけで逆指値を見限るのはもったいない?
あくまで個人的な考えですと、 「滑るという理由だけで逆指値を見限るのはもったいない」 と思っていたりしますね(ぇ といいますのも、 一番メインの理由としましては、 「逆指値でないと取れない銘柄があるから」 というのが一番大きいかもしれません。 たとえば、 逆張り買いではどうしても、 ストップ高銘柄を引く確率は落ちます。 これはなぜかといいますと、 …単に安いところで仕掛けて...

場を監視したらスリッページをどの程度削れるか?

トレシズスリッページ対策
場を監視したらスリッページをどの程度削れるか?
場を監視できる際に、 「スリッページをどの程度削れるか?」 という実験をしていたりするのですが、 個人的な逆指値買いの検証手順は以下の通りです。 (A)寄りで仕掛けラインより上で寄りそうだったら成行で仕掛け (B)寄りで仕掛けラインの近くで寄りそうだったら成行で仕掛け (※これは結構誤差は出ます苦笑) (C)仕掛けラインには到達していないが、到達しそうな銘柄があったら成行で仕掛け (D...

順張り買いを逆指値未使用にすると?

トレシズスリッページ対策
順張り買いを逆指値未使用にすると?
順張り買いは特に、 (A)逆指値を使うタイプ (B)逆指値を使わないタイプ に大別されるかもしれません。 (A)の方は、 スリッページという点が最大の問題なものの、 「暴落相場では空振る場合が多いため、DDが抑えやすい点」 が何よりの長所、 とは言えるかもしれませんね〜。 一方(B)の方は、 スリッページはないものの、 「暴落相場でも空ぶらないため、DDが増えやすい点」 という点...

逆指値戦略は少数精鋭?

トレシズスリッページ対策
逆指値戦略は少数精鋭?
私の場合ですと、 トレード日記側では ・終日指値戦略が多め ・逆指値戦略が少なめ というバランスですが、 特に逆指値戦略は、 「少数精鋭」 で行った方がいいのかもしれない、 とは思っていたりしますね。 といいますのも、 私の場合順張り買い戦略のシグナル数がおそらく一般的な方よりもだいぶ多いのですが、 … だいぶ無駄なシグナルが多くなっているな、 と体感しているためです苦笑...

スリッページ幅によって、その後の値動きが形成される?

トレシズスリッページ対策
スリッページ幅によって、その後の値動きが形成される?
もちろん現時点ではというお話ですが、 私の環境の場合ですと、 超順【L】はたいした滑っていない感じですね〜。 このあたりは、 ・証券会社 ・発注時間 ・ロット 等、 おそらく複数の要素が絡むのではないか? とは思っています。 スリッページに関する考え方としまして、 多くの方は、 「スリッページ分は、過去の期待値から差し引かれるもの」 とお考えになっているかもしれません。 ...

逆指値は使えるか?

トレシズスリッページ対策
逆指値は使えるか?
何かとスリッページが弱点と言われる逆指値ですが、 「実際に逆指値は使えるのか?」 という観点で書かせていただきますと、 「まず間違いなく使える」 という結論になると思っています(ぇ 私自身実運用上でも、 かなり逆指値を多用しています。 これは何と言いますか、 「場を監視していないという前提における、発注速度」 という観点で、 逆指値に勝る発注方法がないためですね〜。 特に...

逆指値の高値掴みを多少なりとも減らすには?

トレシズスリッページ対策
逆指値の高値掴みを多少なりとも減らすには?
逆指値戦略において、 一番問題となるのは(正確には私がそう考えているのはですが汗)、 「寄付が高い場合」 です。 たとえばですが、 前日終値+5%を超えたら仕掛ける逆指値戦略において、 翌日GUし、ストップ高近くで寄ってしまいますと、 なかなか困惑するところがあります苦笑 これはもちろん朝9:00近辺に場中を監視するお時間のある方の場合ですと判別は可能ですが、 お時間がない会社勤め...

上昇の初動を検知するには?

トレシズスリッページ対策
上昇の初動を検知するには?
順張り買いではやはりといいますか、 上昇の初動を捉えた方が、 利幅はもちろん大きくなりますよね。 ただ、初動ということはトレンドが出来上がる前でもありますので、 ノイズ、 つまりはダマシ的に下がることもよくあります苦笑 そのためですが、 「初動を狙うのは、当たれば大きいが、当たらないことも多い(勝率が低い)」 とは言えるかもしれません。 たとえば直近レベルの上昇相場はよくある...

続・逆指値について語る

トレシズスリッページ対策
続・逆指値について語る
スリッページが天敵となる逆指値ですが、 これに関しては賛否両論があるところだと思います。 個人的に体感している点としましては、 最近は証券会社の発注システムの進化もあり、 以前ほどは滑らないようになってきていると思いますね〜。 私自身、 最近では3%以上滑るケースはほぼレアです。 これはもちろん、 始値>逆指値の指値 の場合には成行に変更する、 といった一手間を加えることによ...