シストレの開発・カスタマイズ

並び替え:

指値を使った逆指値の検証方法

指値を使った逆指値の検証方法
※この記事は「トレシズ戦略の直近1年以内の購入者限定記事」です。
今日は、 「指値を使った逆指値の検証方法」 について書かせていただきます。 ※一般公開すると、同様の手法を使っている方に影響がありますため、 今回は購入者限定記事とさせていただいております...

個人的なシストレおすすめテクニック(1)

個人的なシストレおすすめテクニック(1)
※この記事は「トレシズ戦略の直近1年以内の購入者限定記事」です。
今日はひとまず、 個人的な個人的なシストレおすすめテクニックの1つについて書かせていただきたいと思います。 できればこのテーマのシリーズ化を狙っています笑(ぇ あくまで個人的なシストレおす...

戦略のファイル名などの管理方法

戦略のファイル名などの管理方法
イザナミ開発元動画で、 ファイル名などの管理方法について触れられていましたね笑 > プロ戦略開発者による戦略(ストラテジー)開発時のデータ/ファイル管理テクニック(YouTube) 個人的な戦略のファイル名などの管理方法 個人的にはおそらくですが、 かなりバックテスト回数をこなす部類、 と考えております苦笑 そのため、 ファイル名などの管理にそこまで時間は使わない、 というタイプ...

各戦略で狙い位置や売買代金制限を変えていくのが結構有効?

各戦略で狙い位置や売買代金制限を変えていくのが結構有効?
個人的な考えでは、 各戦略で狙い位置や売買代金制限を変えていくのが結構有効ではないか、 とは思っていたりします。 たとえば、 他のシステムトレーダーのブログを見た時に、 「こういう銘柄を引きたかったが自分は引けなかった」 という事例は結構多いものです苦笑 また、値上がり率ランキングなどを見たときなども同様ですよね。 「上昇している銘柄は結構あるが、個人的なポートフォリオでは引け...

過去の平均損失から1銘柄投入額を決める

過去の平均損失から1銘柄投入額を決める
1銘柄投入額は、結構人によって好みが分かれるところだと思いますね〜。 1銘柄投入額は各戦略の最適分散投資ファイル毎に異なる金額が設定されていたりしますが、 これはトレシズ戦略の場合にはもちろん、私の好みや考え方が反映されている、 ということになります。 まず、「個人的にどれぐらいの1銘柄投入額が好きか?」についてですが、 私自身は1銘柄30万ぐらいからのスタートが好きだったりしますね〜(ぇ ...

場中の損切りは基本入れない方がいい?

場中の損切りは基本入れない方がいい?
ユーザー様からのご質問で、 「当日に損切りを入れたほうがいいのかどうか?」 というご質問をいただく場合が結構あります。 当日の損切りにつきましては私自身結構試しているのですが、 …あまりうまくいった試しがありません汗 一回ダマシ的に下げた後に上がる銘柄も結構ありますし、 そういった銘柄を見ると結構ガッカリしてしまうものです苦笑 もちろん、 「損切り幅をかなり大きくとる」 という...

年度別の期待値を重視するのが大事だと考えます。

年度別の期待値を重視するのが大事だと考えます。
まず、イザナミの標準的な翌日寄成で買い+翌日寄成で手仕舞いという条件でのバックテスト検証をしてみます。 (株価制限150円、売買代金制限1億) --- 取引回数 勝率 平均利益 平均損失 期待値 比率 2014年 92891 48.57% 1.91% 2.09% -0.15% 2.99% 2013年 267966 52.40% 2.36% 2.25% 0.16% 8.62% 2012年 179059 52.36% 1.66% 1.68% 0.07% 5.76% 2011年 184578 50.49% 1.78% 1.95% -0.07% 5.94% 2010年 188485 51.61% ...

手法はなんでもいい?

手法はなんでもいい?
スリッページが気になるため順張りが苦手な人、 もしくは下がっている銘柄に仕掛けるのが気になるため逆張りが苦手な人等、 好みにはいろいろあると思います。 個人的にはこのあたりをどう考えているかといいますと、 「まずは得意戦法を極めるのが重要ではないか?」 とは思っていたりしますね〜。 日本株でいいますと、 順張り・逆張りともに一長一短あり、 また著名トレーダーなどを見ましても、 ...

損失幅をなるべく一定幅に抑える方法

損失幅をなるべく一定幅に抑える方法
昨日損切りについて書かせていただきましたので、 今日は「損失幅をなるべく一定幅に抑える方法」について書かせていただこうと思います。 あくまで一例というだけですが、 「建値からなるべく−2%近辺で損切りしたい」 という場合には、 以下のようなイメージとなるかもしれません。 ■成行、寄指、終日指値、不成の買い戦略の場合 手仕舞い条件に、 (1)保有日数が1と同じ YES→(2)へ NO→翌日逆指...

シグナル数の多い戦略ほど、優先順を変更した際に効果があると思います。

シグナル数の多い戦略ほど、優先順を変更した際に効果があると思います。
今日は、カスタマイズの際の最適分散投資ファイルの優先順設定を変更する意味を書いてみたいと思います。 下の画像は、スイングキュルSBのものです。 あまり普段はこういう取引一覧画像をアップしないようにしているのですが、 今回はあくまでご参考ということでご容赦ください汗 スイングキュルSBでは、今日はなんとバックテスト段階で261銘柄もの売りシグナルが出ました。 今日はたまたま寄り天に近い相場だっ...