システムトレードブログ

自分の感覚と、戦略を合わせていく

トレシズシストレの考え方

自分の得意形を探す、

というのは結構大事だと思っていたりしますね〜。

得意形といいますのは、

要するに得意なチャートの形ですね笑

私自身もよくあるのですが、

「このチャート形なら勝率は極めて高いだろう」

と思う形がいくつかあったりします。

あくまで個人的な場合ですと、

1つは比較的最近のサンバイオのような、

連続ストップ安から寄った場合、

そしてもう1つは、

順張り買いのブレイクアウト形ですね〜。

順張り買い側は説明が難しいのですが、

得意な形というものがあります苦笑

これらのチャート形を相手にした場合、

実際のところはもちろん勝率は100%ではないものの、

通常よりは結構高い勝率だったりするのですが、

これはやはり、

シストレによるトレードを繰り返すことにより、

じょじょに体感していく要素ではないか?

とは思っていたりしますね。

そしてこの体感が蓄積された上で、

日々の戦略のシグナル銘柄のチャート形を見た場合、

「あれ、このシグナルは微妙だな」

というものが出てきます(ぇ

たとえばですが、

ブレイクアウト狙いの順張り買いなのに、

結構押している東証一部銘柄にシグナルが出た場合、

などですね。

こういった際こそが、

「戦略をカスタマイズするべき時」

だと思っていたりします。

自分の感覚と、戦略を合わせていく、

こういった行程が大事だと思っていたりしますね。

トレシズの「シストレの考え方」の記事

前々記事:ここぞという時に大きく張ることも重要?
前の記事:デイトレ戦略の期待値
今の記事:自分の感覚と、戦略を合わせていく
次の記事:狙う銘柄やトレードスタイルを絞り込む
次々記事:ベースとなる考え方

おすすめ記事

続・とにかく期待値を積み上げていくという考え方

これはしょっちゅう書かせていただいているのですが、私自身がシストレでかなり大事…

トレード毎勝率について語ってみます。

今日は個人的なトレード毎勝率の考え方についてです。「最近勝率が低いなぁ、40%を…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る