運用方法

フォワードの評価方法

トレシズ運用方法
フォワードの評価方法
私の場合ですと、 新戦略といいますか、未知のロジックを試す場合には、 とにかく低ロットからのスタート、 これを心掛けています。 今日は正直トレード日記側で−5.9万と大敗しましたが苦笑、 ロット的に言いますと、 銘柄A: 23万ぐらい 銘柄B: 同じく23万ぐらい といった感じで、 たいしたロットではなかったイメージではありますが、 これでも全敗しますと上記金額ぐらいは動く、 というこ...

自分のスタイルをどうやって見つけるか?

トレシズ運用方法
自分のスタイルをどうやって見つけるか?
トレード日記側でもコメントをいただいたのですが、 「自分のスタイルを築き、それを継続していく」 という事は本当に大事だと思いますね〜。 「自分のスタイルをどうやって見つけるか?」 という点は非常に難しいと思いますし、 これは普通はなかなか時間がかかるのではないか、と思います苦笑 以下に、私の場合の失敗談を踏まえての、今のスタイルが確立するまでの経緯を書かせていただこうと思います。 ...

含み損は持ち越すべきかどうか?

トレシズ運用方法
含み損は持ち越すべきかどうか?
損切り設定を入れていない場合、 仕掛けた銘柄が暴落し、含み損のまま持ち越す形になってしまうこともよくあります。 元々販売戦略では損切り設定を入れづらい、という点があります。 といいますのも、 ・損切り設定は、正確にバックテスト検証できない場合が多いため ・また、損切りは、IFD注文系が使えるライブスターやカブドットコム等でないと、手動で注文する必要があるため、GMOクリックやSBI等だと誤差が発...

成績の良い戦略を伸ばし、成績の悪い戦略はリスクを減らしていく

トレシズ運用方法
成績の良い戦略を伸ばし、成績の悪い戦略はリスクを減らしていく
これも単に私の好みというだけですが、 表題の通り、 個人的には成績の悪い戦略のリスクを落としていくのが好みだったりします。 といいますのも、 成績が悪い原因にはいろいろ理由があるとは考えられ、 一番は 「マザーズ指数などの指標がどういう動きをしているか?」 という点です。 もちろんこれは新興をメインとする戦略の場合のお話です。 これがかなり大きい比重を占めているとは思いますが...

終日ストップ高とストップ安への個人的な対策

トレシズ運用方法
終日ストップ高とストップ安への個人的な対策
今日はSOL HOLDINGSが終日ストップ安気配でしたね〜汗 こういった銘柄への個人的な対策を書かせていただこうと思います。 個人的な方針では、 (1)買いでは、終日ストップ高は買い (2)買いでは、終日ストップ安は買ってはいけない という感じでやっています。 もちろん、 持ち越していた銘柄が翌日ストップ安に張り付くという事例は避けられませんので、 あくまで仕掛け当日のお話です苦...

日々の損益には慣れが必要?

トレシズ運用方法
日々の損益には慣れが必要?
「シグナルに従うだけ?なんだ、簡単じゃん」 といった感じでシストレを始めますと、 まず最初に思うこととしましては、 「シグナルに従うのが、簡単なようで難しい」 という点でしょうか苦笑 特に、 ジャンピングキャッチ(アイアン鉄様風に言うとJC笑)の際に、 含み損が想像を絶する%になったりしまして、 それだけで結構ショックを受けやすいものだと思いますね〜。 このあたりをどう解決する...

日々のポジション量をどの程度にするか?

トレシズ運用方法
日々のポジション量をどの程度にするか?
表題の点は、なかなか難しいお話だと思います。 たとえばですが、 逆張り買いAと逆張り買いBという2戦略がポートフォリオに入っていたとしまして、 ・通常相場で、2戦略でフルポジションにするかどうか? ・暴落局面で、2戦略でフルポジションにするかどうか? といった点は、 個人的にも判断が難しいところですね〜苦笑 私の個人的な好みですと、 「どんな相場でも、ある程度の余剰資金を残しておく」 ...

最低購入金額(単元価格)とボラの関係

トレシズ運用方法
最低購入金額(単元価格)とボラの関係
単元価格とボラティリティ(変動幅)の関係が気になったので調べてみました。 ・検証方法 売買代金制限: 15日平均1億 翌日成行で買い+翌日成行で売り ■最低購入価格:10万未満 平均損失: 2.49% 損失の標準偏差: 2.94% ■最低購入価格:20万未満 平均損失: 2.29% 損失の標準偏差: 2.63% ■最低購入価格:30万未満 平均損失: 2.25% 損失の標準偏差: 2.54% ■最低購入価格:50万未満 平均損失: 2.20...

個人的な、買い戦略の運用開始時期

トレシズ運用方法
個人的な、買い戦略の運用開始時期
「買い戦略の運用開始時期はいつがいいか?」 という点についてですが、 個人的には最近、確信に変わりつつある部分がありますのでご紹介させていただきたいと思います。 なお、あくまで個人的な考えであり、 絶対に正しいというわけではないのでご了承ください苦笑 以前、 「買い戦略の開始は、鉄壁スイングガード2のDD中が狙い目」 と書かせていただきました。 ■買い戦略の開始は、鉄壁のDD中が狙い...

指値戦略で、始値=ストップ安銘柄への仕掛けを避けるには?

トレシズ運用方法
指値戦略で、始値=ストップ安銘柄への仕掛けを避けるには?
終日指値戦略でありがちなのが、 「仕掛け注文を取り消し忘れてしまい、終日ストップ安銘柄へ仕掛けてしまう」 というものです。 これを避けるためにはどうすればいいか?といいますと、 「仕掛け当日の9:20ぐらいにizaRSSを使って抽出したリアルタイム株価を使ってシグナル出しをする」 「戦略の仕掛け条件に、翌日始値が値幅制限下限より大きい、といった条件を入れる」 という2つの手法により、 ストッ...