投資手法

並び替え:

どういう戦略だと毎日シグナルを出すか?

トレシズ投資手法
どういう戦略だと毎日シグナルを出すか?
私自身の株シストレのポートフォリオは基本、 「守りの構成」 です。 これはなんといいますか、 「絶対DD抑制論者(?)」 だからかもしれませんが苦笑 そのため、 毎日シグナルを出す戦略というのは数少ない感じですね~。 元が毎日シグナルを出す戦略であったとしても、 …たいてい、得意相場限定にカスタマイズしてしまいます(ぇ ただ、 一部は毎日シグナルを出している戦略もありまして...

逆指値戦略の魅力

トレシズ投資手法
逆指値戦略の魅力
スリッページ等、 よくデメリット的な部分が取り沙汰される逆指値戦略ですが、 あくまで個人的には、 「実は結構メリットが多い」 と思っていたりします苦笑(ぇ 逆指値戦略の魅力とは? (1)暴落相場の回避能力が高い たとえばブレイク狙い系の逆指値系買い戦略の場合、 相場が下がった場合には約定率がガクンと落ちますので、 暴落相場回避能力はすこぶる高い、 という点が魅力です。 ...

トレード毎勝率を落とす手法が有効な場合がある?

トレシズ投資手法
トレード毎勝率を落とす手法が有効な場合がある?
個人的にシストレで思うことは、 意外と、 「トレード毎勝率を落とす」 という手法が有効な場合がある、 とは思っていたりします(ぇ ただもちろん、 トレード毎勝率を落とすからには、 トレード毎の平均損失を抑えなくてはなりませんが苦笑 要するに、これは 「損小利大」 ということですね。 1トレードあたりで小幅に負けることは結構多いものの、 取る時は結構大きい、 こういった手...

空売りは恐いものなのか?

トレシズ投資手法
空売りは恐いものなのか?
今日は、時々ユーザー様からお問い合わせをいただくことのある、 「空売りは恐いものなのかどうか」 について書いてみたいと思います。 一般的に日本では売りよりは買いが浸透しており、株初心者の方のほどんどが株取引を買いからスタートすると思います。 これは、空売りを行うためには信用取引口座が必要であり、信用取引口座を開設するためには「ある程度の投資経験が必要」という証券会社の規定がありまして、 ...

個人的に、シストレ初心者の方におすすめしたいシストレの勝ち方(2)

トレシズ投資手法
個人的に、シストレ初心者の方におすすめしたいシストレの勝ち方(2)
これは単に個人的なスタイルというだけですが、 私の場合ですと、 (1)上昇トレンドと下落トレンドでは使っている戦略が違う (2)また、レバレッジも違う(当然上昇トレンドの方がレバレッジ大きめ) という特徴があるかもしれません。 まず、 上昇トレンドですと順張り買いがかなり増えますが、 下落トレンドの場合には順張り買いはかなり減ります。 これはなんといいますか、 本当に勝ちにくいた...

自分自身が信じられる手法が一番?

トレシズ投資手法
自分自身が信じられる手法が一番?
これはあくまで個人的な考えであくまで一つとしてとらえていただければと思いますが、 私自身は、 「自分自身が信じられる手法が一番」 と考えているかもしれません。 実際、世の中にはいろいろな手法が氾濫し、 「何が正しいのか?」 と疑心暗鬼になる側面も少なくないのではないか? と思っていたりします。 個人的なスタイルですと、 「自分の信じる道を行く」 という点を意識しているか...

トレーリングストップ系の買いと売りの差

トレシズ投資手法
トレーリングストップ系の買いと売りの差
さきほどから、ゴッドブレス2の逆のトレーリングストップ系売り戦略のカスタマイズを行っております。 そこで気づいたのですが、売りの場合、 「一定%での利確を入れた方が期待値が上がりやすい」 という傾向があるような気がしていますね〜。 これは個人的には実は2008年ほどまでさかのぼるのですが、 実は2008年頃、シストレとは別に、裁量で空売りを入れておりました(コラ 当時は普通に 「利益の60%を...

順張りの弱点とは?

トレシズ投資手法
順張りの弱点とは?
しかし、NYダウの動きといいすさまじい動きが続いていますね〜汗 ただ、日経平均とNYダウの動きを見比べてみますと、明らかに日経平均の方がパフォーマンスが悪く、先行して下落している感があります。 こういった相場では順張りが有効とはいえますが、 順張りの最大の弱点といえば、「トレンドの転換時期」です。 2011年3月の相場を見ると明らかなのですが、強力な悪材料による下げの場合、ものすごい下落速度にな...

戦略が正しい銘柄にシグナルを出すように調整していく

トレシズ投資手法
戦略が正しい銘柄にシグナルを出すように調整していく
株シストレで勝つための1つの考え方としまして、 「出来高が増えやすい箇所を狙う」 というものがあります。 要するに、 株価が上がるためには、 売り手よりも買い手が多くなければならなく、 「そのためには出来高が必要になるから」 ということですね〜。 ただもちろん、 前日段階では翌日の出来高は分かりませんし、 一方、 当日には出来高は分かるものの仕掛けが遅れてしまう懸念がある点...

順張り買いのパワー

トレシズ投資手法
順張り買いのパワー
個人的な運用上ですと、 今はブレイクアウトの買いが、 意外にも苦戦しています汗 これはおそらくなのですが、 日経平均や新興の指数等が、 上にブレイクしていないためですね。 これがたとえば、 2013年のような天井なしの相場になりますと、 ブレイクアウト系がおそらく最強になるだろう、 という読みがあります(ぇ ただ、ブレイクアウト系ではない順張り買いはといいますと、 かなり善戦...