前日比(率)(ぜんじつひ:りつ)
前日比(率)とは?
前日からの終値の変動幅を%単位で求める指標。
シンプルながらも便利な指標で、順張り戦略・逆張り戦略を問わず幅広く用いられます。
逆張りの場合には前日比(率)<0の銘柄を対象とする場合が多く、
順張りの場合には前日比(率)>0の銘柄を対象とする場合が多いと言われています。
また、急落の懸念がある暴騰銘柄を避けたり、上場廃止懸念がある暴落銘柄を避ける目的で使われることもあります。
・暴騰銘柄を避ける方法の一例
仕掛け条件に「前日比(率)が20より小さい」を入れる
・暴落銘柄を避ける方法の一例
仕掛け条件に「前日比(率)が-20より大きい」を入れる
計算方法
前日比(率) = (終値 - 1日前の終値) ÷ 1日前の終値 × 100
たとえば2020年11月20日の8306三菱UFJフィナンシャル・グループの場合、
1日前の終値461.1円、終値464.1円のため、
(464.1 - 461.1) ÷ 461.1 × 100 = +0.65%
となります。