(295)現金と投資金額の割合はどれぐらいですか?

今日はよくある質問と回答シリーズで、
「トレシズさんの、現金と投資金額の割合はどれぐらいですか?」
というご質問に対する回答です。
個人的な、現金と投資金額の割合はどれぐらいか?

現状は以下のようなバランスです。
現金 | 45% む?だいぶ寝とる…汗 |
---|---|
不動産 | 35% …ここは現状どうしようもありません苦笑 入居率は今のところずっと入れ替わりなしの100%、 ネット利回り(経費を差し引いた利回り)は3.8%ほど(グロスは5.2%ほど)、 インカムで購入時の諸経費+リフォーム費を回収済、&代金の10%ほどを回収済、 キャピタルは現状+25%ほどです。(築年数は10年未満のみ) 残債はほぼないため、 このあたりを担保にしてもう1個不動産を買う可能性はあります。 |
株等の投資金額 | 20% む?想定よりもだいぶ少ない… 利回りは不動産の遥か上ですが、 …不確定要素が多いですね(ぇ |
現状は何と言いますか、
不動産を売却したばかりなのでいびつになっている感じですね。
最終的にはやはり、
前記事のようなバランスを目指しています。
> 2024年3月時点での、個人的に目標とするポートフォリオバランスです。
普通預金の金利が上昇傾向にあるため、
債券の割合は今は増やさないかもしれません。
今後、金利が上がるのは避けられないかなという読みはあります。
前言撤回とはなりますが、
直近でメガバンクの普通預金金利20倍のニュースが出て、
銀行の金利も上がっていますし、定期預金でもいいかなと苦笑(コラ
ただ一個思いますのは、
不動産の売却資金は、
…
手を付けづらいですね苦笑
こういった感覚は捨てた方がいいとは分かりつつも、
株の資金は株で生み出した方が、
自然と再投資しやすいのかな、
と思っています。
トレシズの「その他のQ&A」の記事
前々記事:(269)トレシズさんの最も得意とするシストレ手法はどれですか?
前の記事:(272)株シストレで調子が悪い時の気分転換方法はありますか?
今の記事:(295)現金と投資金額の割合はどれぐらいですか?
次の記事:(299)株シストレ以外で魅力を感じる投資は何ですか?
コメント(0)