システムトレードブログ

次のリリース予定の戦略(2)

トレシズストラテジー情報

引き続き、本気で丸一日戦略の開発中です汗

途中で息抜きにデスノートを見ていましたが、これはやはり面白いですね〜。

…ただ、息抜きにはあまり向かないアニメかもしれませんが苦笑

なお、あくまで個人的なお話ではありますが、

明日はゴッドNISAで初の損切り銘柄があります苦笑

…エボラ関連ですが(コラ

とはいえ、連休明けですので、気合を入れなおしたいところですね。

本題に戻りまして、

販売戦略で設定されているリスク量というのは、

基本的には総資金量によって変わってくるものだとは思っていたりしますね〜。

基本的に販売戦略で通算利益率を上げるのに一番手っ取り早い手法としましては、

レバレッジをかけたり、1銘柄投入額を増やすという方法になります。

もちろん、ユーザー様の戦略選別基準としましては、

やはり「通算利益率の大きさ」が1つとしてあるのではないかと思います。

通算利益率が小さいよりは大きい方がよさそうに見えるのは自明の理であり、

もちろん、通算利益率の大きさが戦略選別基準の1つであってはいいと思っていたりします。

ただ一方、

「その戦略で設定されているリスク量が、ご自身の資金量的に適切であるかどうか?」

という点はまた別問題です。

たとえば1銘柄投入額が50万円の戦略の場合、

もしご自身の総資金量が1000万円以上だったら結構適切ではないかと推測されます。

ただ一方、総資金量が150万円だったとしましたら、

1銘柄投入額が50万円というのはちょっとリスクが高い、

ということにはなってくるかもしれません苦笑

このように、

「リスク量は総資金量によって変動するものである」

という点が根本です。

その上で、総資金量というのは人によって異なるものであるため、

・販売戦略1戦略単位では、あくまで汎用的な設定になっている(個人個人に合わせたものではなく、あくまで一般的な設定になっている)
・そのため、もしリスクが大きい設定と感じられる場合には、ご自身に合ったリスクに調整する必要がある

という点が根本とは言えるかもしれませんね〜。

ただ、

「自分に合ったリスク量というものが分からない」

という方も多いのではないかと推測しております。

そのためですが、

現在開発中の新システムでは、

「総資金量のイメージは500万〜1億」
「その上で、私が運用するとしたら各戦略の資金設定を含めたリスク量をどの程度に設定するか?」

という点を最も重視して組んでいます。

従来の戦略よりもリスクを落としていますので、

通算利益率等は結構地味です苦笑

従来戦略の60%ぐらいだとは思います。

…ゴッドNISAに関しては通算利益率が300%もありません(ぇ
(そのかわり、ゴッドNISAは資金を億単位にしても利回りが落ちません苦笑 そういった意味では、高資金向けロジックだとは思います。)

ただ、とにかく

「利回りよりも、リスク量のコントロール・継続のしやすさという点を重視し、個人的に好みのトータルシステムにする」

という点を重視していきたいですね〜。

なお、このシステムではどの戦略もレバレッジは一切かけません。

全て1倍にします。

相場判定も駆使し、

全相場で毎日シグナルが出る戦略というのはおそらくない感じになるとは思いますね〜。

現在の状況としましては、

・ゴッドトランザム 完成度80%
・ゴッドNISA 完成度80%

といった感じです。

引き続き作業を進めます汗

トレシズの「ストラテジー情報」の記事

前々記事:明日から大型株限定順張り買いを走らせます。
前の記事:次のリリース予定の戦略
今の記事:次のリリース予定の戦略(2)
次の記事:現在仕上げ中のゴッドトランザムの成績推移グラフ
次々記事:ゴッドスプレッド2のカスタマイズ中です。

コメント
コメントはありません。

コメントを投稿・削除する

おすすめ記事

TZHYPER改【podA】カスタマイズVerをアップさせていただきました。

TZHYPER改【podA】カスタマイズVerの内容「TZHYPER改【podA】カスタマイズVer」をア…

現在の戦略開発状況

直近はブレイクアウト系買い戦略が伸びてきましたね〜。たとえるならば、建設株が暴…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る