(296)トレシズさんは、ストラテジーの売上と投資成績はどちらが上ですか?
これはなかなかにお答えしにくいお話ではあるのですが苦笑、
たまにはということで、
「トレシズさんは、ストラテジーの売上と投資成績はどちらが上ですか?」
というご質問に対する回答です汗
個人的に、ストラテジーの売上と投資成績はどちらが上なのか?
正直なところを申し上げますと、
「最近は、投資成績の方が遥かに上」
という感じとなっております汗
目標に貪欲な性格が、…私を動かしています苦笑(コラ
半ば、専業トレーダーのような感じですね。
たまに原資抜きを行っているのも、
専業トレーダーの場合他に収入源がないため、
生活費をたまに抜く必要がある、
といったニュアンスもあります。
去年~今年は地合がかなり良い点もありますね。
これは私の実力ではないと思っており、
たまたま今はいい相場が来た恩恵を受けているだけ、
という感じかもですね~。
不動産が値上がりしたのも、ある意味たまたまです苦笑
2018年~2019年あたりに買った物件が多かったのですが、
これがたまたま神懸ったタイミングだった、というだけです。
当時は、
「…結構高いな…。大丈夫かな、これ…」
と思いつつ買っていました苦笑
真価が問われるのは、
やはり難しい地合が来た時かな、と思っております。
とはいえ、
ストラテジーを購入いただけるのは本音としてはかなり嬉しいことですし、
ストラテジー開発のモチベーションも、ものすごく高まります。
買っていただいた方には、
答えられる範囲とはなるものの、
なるべく全力でお応えしたい、
という気持ちが強いです。
なので、
ちょっとした疑問などなんでも構いませんので、
もしトレシズ戦略ご購入者の方で疑問点が出てきた場合には、
是非ご遠慮なくお問い合わせくださいね。
前々記事:(286)バックテスト段階の期待値はいいのに、なぜかマイナスになる戦略の場合、どう対策しますか?
前の記事:(287)伍重システムフルセットの特典は、どれがおすすめですか?
今の記事:(296)トレシズさんは、ストラテジーの売上と投資成績はどちらが上ですか?
次の記事:(302)相場と成績が逆行する場合には?
次々記事:(305)株シストレで、最も初心者におすすめの手法はどれですか?