システムトレードブログ

(166)ミニマムドリームは、他戦略と比べてどういう点に優位性があると考えますか?

トレシズ販売戦略・成績のQ&A

■ミニマムドリームは、他戦略と比べてどういう点に優位性があると考えますか?

まず標準ファイルのフォワードでは、

・ミニマムドリームSV: 7/15時点で横ばい
・ミニマムドリームZ: 7/15時点で7月+12.7万

となっておりまして、

あくまで短期間のお話ですのでフォワードとしてはまだまだこれからですが、

一応ミニマムドリームZは元を取る働きをしている、

という点はアピールできるのではないか?

と思っております汗(コラ

ミニマムドリームSVの方は、

今は低位株というよりも大型株が動いている地合で、

またトレンドもはっきりしない地合ですので、

まだまだこれからではないか?

と考えていたりします。

次の点としましては、

良くも悪くも、

「え、何この銘柄?」

というぐらい、

ミニマムドリームのシグナル銘柄は個性的です苦笑

これはやはり低位株限定の最大の特徴だとは思っておりまして、

他戦略とは株価制限位置がだいぶ異なるため、

「シグナル銘柄一致率は低い」

と言えるのではないか?

と思っていたりしますね。

よくお問い合わせで、

「この戦略とこの戦略はシグナル銘柄がかぶりますか?」

といったご質問をいただくことがあり、

シグナル銘柄重複度を気にされる方は結構多い、

と思っていたりするのですが、

そういった点では、

どの戦略に対してもシグナル銘柄重複度は低い戦略だと思いますので、

「ポートフォリオへの組み込みやすさ」

という点は1つのアドバンテージだと考えております。

あとは、

ミニマムドリームZはほぼ毎日に近い形でポジションがありますので、

「ダウが上げているのに買いポジション銘柄がないもどかしさ」

という点を、

多少なりとも改善できる可能性がある戦略、

とは言えるかもしれません。

たとえばですが、

カスタマイズにより低位株を除外するようにしてしまえば、

それはそれで全くの別戦略になり、

ファンダメンタルズ的に問題のないシグナル銘柄が増え、

マーケットインパクトが皆無(?)とも言える別戦略にはなると思いますので、

これはこれで面白いカスタマイズ方法だと思っております笑

トレシズの「販売戦略・成績のQ&A」の記事

前々記事:(161)どういう基準で戦略を選んだらいいですか?
前の記事:(163)ランキングが使われた戦略で、ランキングの優先順と、最適分散投資の優先順が異なるのはなぜですか?
今の記事:(166)ミニマムドリームは、他戦略と比べてどういう点に優位性があると考えますか?
次の記事:(167)最近標準設定が500万のものが多いですが、理由はありますか?
次々記事:(171)ゴッドファンダで検証結果が0になってしまいます。

おすすめ記事

(197)超分散は、超逆【L】や超順【L】と同シリーズですか?

■超分散は、超逆【L】や超順【L】と同シリーズですか?正直なところ、1通しかいただ…

(247)TZHYPER改は、東証再編に対応していますか?

今日はよくある質問と回答コーナーで、「TZHYPER改は、東証再編に対応していますか?…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る