ドテンハイパーのカスタマイズ方法(1)
直近相場は、
意外に思われるかもしれませんが、
結構伸びている戦略があります。
その中でも地味に(?)伸びているのが、
ドテンハイパーですね〜。
正直2019年前半まではイマイチだったのですが、
2019年後半から直近までは伸びており、
フルの複数売買ルールでは、1月あたりに過去最高益を更新しています。
特に【竜】と【飛】、【光】が活躍している印象ですね。
2020年成績は+60万超となっています。
あくまでご参考までにですが、
複利は2019年以降+5000万超です汗(コラ
…複利の場合は資金が大きすぎてあまり意味がないですが苦笑
複利の方は、大きなDDの箇所があまりありません。
そういった観点から考えますと、
ドテンハイパーの場合、
「売買代金制限を増やす」
というカスタマイズ方法により、
成績が向上する可能性があると考えられます。
目安としては、
売買代金10億超あたりが一つの目安になるかもしれませんが、
2019年〜2020年の複利ファイルにおける取引履歴の、
各銘柄の売買代金をご確認いただくのが無難だと思います。
ドテンハイパー【竜】
https://www.torezista.com/strategy/detail/529/
ドテンハイパー【飛】
https://www.torezista.com/strategy/detail/530/
ドテンハイパー【光】
https://www.torezista.com/strategy/detail/533/
↓(上)ドテンハイパーフルの直近成績(単利) (下)ドテンハイパーフルの直近成績(複利)
前々記事:イナゴ銘柄で食らう場合には?(2)
前の記事:得意チャートと苦手チャート
今の記事:ドテンハイパーのカスタマイズ方法(1)
次の記事:パラメーターの調整方法について
次々記事:スイングをデイにカスタマイズするには?