(253)NYダウが使われた戦略で、祝日のシグナルを変更したい場合には?

今日はよくある質問と回答コーナーで、
「NYダウが使われた戦略で、祝日のシグナルを変更したい場合のやり方を教えてください。」
というご質問に対する回答です。
直近の事例
ちょうど直近で、
2022年3月21日が春分の日で日本市場はお休み、
一方NY市場は開催という感じでしたね。
イザナミでは、
「日本市場開催日のNYダウが用いられる」
という仕様のため、
上記例ですと2022年3月21日(月)のNYダウではなく、
前開催日である2022年3月18日(金)のNYダウが用いられます。
祝日をはさむ場合に、シグナルを変える方法

(A)CSVファイルを加工する
NYダウ変換ツールでダウンロードしたCSVの、
「日本市場開催日の値」
をいじることによりシグナルを変えられます。
上記例ですと、
「2022年3月18日(金)」
の値を変えることによりシグナルを変えられます。
※この事例の場合、
NYダウの読み込みの際には、
「ファイルをURL指定」→「ファイルを選択」に変更する必要があります。
> NYダウを利用した検証方法
(B)最適分散投資ファイルの「仕掛け条件設定」に条件を入れる
祝日の翌日である2022年3月22日(火)のシグナルを出したくない場合には、
最適分散投資ファイルの「仕掛け条件設定」に、
「日付が20220318と異なる」
という条件を入れることにより、
2022年3月22日(火)のシグナルを出さないようにすることが可能です。
前々記事:(250)仕掛けシグナルの日付が違うような気がするのですが?
前の記事:(252)東証再編の際のフローを教えてください。
今の記事:(253)NYダウが使われた戦略で、祝日のシグナルを変更したい場合には?
次の記事:(256)シグナル数が多く、約定率の高い戦略を探す方法
次々記事:(260)バージョンアップ予定はありますか?