システムトレードブログ

損切り設定についての解説です。

トレシズシストレの開発・カスタマイズ

今日は、ゴッドブレス等を含めた損切り設定がある戦略についての説明を書いてみます。

いつも書いておりますが、個人的には保有期間が長いロジックの場合、万一の際の下落リスクを抑えるために損切り設定が必要だと考えているのですが、

損切り設定はリスクを抑制するという面でメリットがある一方、

フィルター要素が強くなるという欠点があります。

フィルター要素が強くなるといいますのは、損切り設定がある戦略の場合、

「いつ仕掛けたかによって損切りするタイミングも変わってくるため、計算期間をずらすと日々の現金余力に差が出てしまい結果に誤差が生じてくる場合がある」

という点です。

時々お問い合わせをいただくことがあるのですが、

「計算期間の開始日を最近にすると、バックテスト結果が多少変わってくる」

という点が気になっていらっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。

ただこれはどんな戦略でも発生する現象でして、

特に損切り設定がある戦略につきましてはこういった要素が強くなる傾向にあります。

システムトレードの成績が安定するまでにはある程度の期間がかかるものですので、

計算期間の開始日が最近だった場合(特に1〜2ヶ月前の日付の場合)には誤差が生じるのは当然ということになってきますので、

こういった現象はあくまで誤差で、長い目で見れば戦略本来の成績に近づいていくものとお考えいただくのが無難だと思います。

こういった現象が気になる方へおすすめのカスタマイズ方法といたしましては、

「保有日数を短くして、損切り設定もなくす」

というものがあります。

保有日数を短くした上で損切り設定もなくすと、

■メリット
・勝率が上がる
・計算期間の開始日を最近にしても成績のブレが小さい
・トレード回数や回転率が上がる
・マーケットインパクトの抑制につながる

■デメリット
・1トレードあたりの期待値が落ちる
・負けトレードの平均金額が、損切りがある場合に比べて大きくなりやすい
・売買手数料の影響が多少大きくなる

といった感じになります。

こういったカスタマイズはゴッドブレス・ゴッドブレス改でも有効であることを確認しておりますので、

もし興味がある方は是非試してみてくださいね。

トレシズの「シストレの開発・カスタマイズ」の記事

前々記事:優先順位に関する考察
前の記事:カスタマイズのさじ加減
今の記事:損切り設定についての解説です。
次の記事:個人的なフォワードテスト方法
次々記事:フォワードテストで自己採点を付けるのがクセになっています苦笑

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

相場の連続性への対策

最近は以前よりも、「連続性」という要素が増えているな、という感じがしますね。た…

貸借銘柄設定方法の長所と短所

本日はわらしべハイパー2が最高通算利益率更新となりました。鉄壁スイングガード2や…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る