システムトレードブログ

シグナル銘柄の市場に注目するのがおすすめです。

たとえば、

・順張り買いで暴騰銘柄をヒットした場合
・逆張り買いで暴落銘柄をヒットした場合

などに、

その銘柄の市場を見てみますと、

マザーズやJASDAQだったりすることが少なくないと思います。

これはやはりといいますか、

「マザーズやJASDAQの方がボラがあるから、当然暴騰銘柄や暴落銘柄が多い」

ということの裏返しでもありますね。

個人的には、

新興の高ボラは好みで、

魅力を感じるのも確かですが、

ただその一方、

「高ボラすぎるので、かなり慎重な仕掛け位置を採用している場合が多い」

とは言えるかもしれません苦笑

たとえば逆張り買いで反発するポイントも、

東証一部銘柄に比べると深い場合が多くなる感じですね。

こういった点から考えますと、

「東証一部銘柄と、新興銘柄は同じ位置では仕掛けられない」

という点はあるかもしれません。

正確には、

「低ボラ銘柄と、高ボラ銘柄の仕掛け位置は違う」

ということかもしれませんが、

一般的には、

・低ボラ銘柄:東証一部銘柄
・高ボラ銘柄:それ以外

である場合が多いため、

という感じなのかもしれませんね〜。

こういった観点から考えますと、

シストレ戦略でも、

「東証一部用戦略と、それ以外用戦略に分けるのは間違いなく有効」

とは考えています。

トレシズの「シストレの開発・カスタマイズ」の記事

前々記事:買いと売りでは組み方が違う?
前の記事:順張り買いではシグナル数を絞るべきか?
今の記事:シグナル銘柄の市場に注目するのがおすすめです。
次の記事:仕掛け位置が浅い戦略と深い戦略
次々記事:大体何トレードぐらいでカスタマイズを考えるか?

おすすめ記事

東証一部に限定するのはあり?

「売買対象銘柄を東証一部銘柄に限定する」というのは、結構シストレ初心者向きの手…

1銘柄の投入資金を増やしやすい戦略とは?

ゴッドブレイクは、研究を進めるにつれ実は資金が大きくなるほど能力が上がるストラ…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る