システムトレードブログ

銘柄を重複させるかどうか?

トレシズポートフォリオ

ユーザー様より、

「この戦略とこの戦略はシグナル銘柄が被りますか?」

といったご質問をいただく場合があります。

シグナル銘柄を被らせないことのメリットとしましては、

一番は

「安全性」

ではないかと思っておりまして、

たとえば仕掛けた銘柄に引け後悪材料が発生したり、

もしくは最悪上場廃止が発表されたりして食らうリスクを低減させるためには、

「シグナル銘柄を重複させない」

という対策が1つ、

とは思うわけですね。

私自身、

実は以前はシグナル銘柄は重複させないスタイルだったのですが(ぇ、

ここ最近は結構重複させています苦笑

この一番の理由としましては、

「資金効率の向上」

だったりしますね〜。

といいますのも、

シストレにおいて誰でも仕掛けそうな銘柄、

つまりは期待値がある銘柄というのは、

結局は似てくるものです。

ただかといって、

「底や天井をピンポイントで当てることはまず無理」

という面もあります苦笑

そのため、

複数の戦略で同一銘柄には仕掛けますが、

ただ各戦略で仕掛けタイミング等はずらし、

「全てをトータルして大体底よりもちょこっと上をとらえられればいい」

といった感じのアバウトな感じでやっていたりしますね〜。

シストレではたいていの場合、

完璧主義者ほど失敗しやすい傾向にあると思います。

といいますのも、

どんなに相場の達人であっても、

完璧なタイミングなど毎回とらえられるわけがないですし、

実際相場の達人のコメントでも、

そうおっしゃられてる場合が多いためですね汗

でもそれでなぜ勝てるか?といいますと、

「トータルで勝てればそれでいい」

という考え方のためですね。

1回1回に完璧は求めず、

ただ自分のポリシーとルールをもって、

トータル的に勝ち越すことを目指す、

これは凄腕のトレーダーでも、

システムトレーダーでも同じことだと思っています。

…若干話が反れましたが(コラ

シグナル銘柄を重複させた場合に、

一番気になるのはリスクの大きさですが、

これはやはり、

「リスク許容度」

を自分にあわせて設定するしかない、

とは思っていたりしますね。

たとえば、

(A)一切シグナル銘柄は重複させないスタイルで、1銘柄に100万円投入する
(B)下手したら10戦略ぐらいでシグナル銘柄が重複する可能性がある。ただし、仕掛けタイミングは戦略によって異なり、1銘柄投入額を15万に抑える

といった2つのスタイルがあったとしますと、

(A)は最大で1銘柄に100万、

(B)は150万ということになりますが、

あくまで個人的な考えですと、

(B)の方がリスクが低い、

と思っていたりするほどです(ぇ

とはいえこのあたりの感じ方は人それぞれだと思いますので、

やはり

「自分に合わせる」

という点が大事なのではないか、

と思っていたりしますね。

あくまで私のスタイルとしましては、

「1銘柄投入額を抑え、ただし仕掛けタイミングはずらして銘柄の重複は許可する」
「その上で、バックテスト段階のシグナル銘柄全てに仕掛ける」

という感じです。

トレシズの「ポートフォリオ」の記事

前々記事:個人的なポートフォリオバランス調整の際の鉄則
前の記事:トレンドによってポートフォリオは変えるべきか?
今の記事:銘柄を重複させるかどうか?
次の記事:各戦略を分けて考えるスタイル
次々記事:逆張り買いのポートフォリオの組み方(1)

おすすめ記事

資金量に対して必要な戦略数はどれぐらいか?

「何個ぐらいの戦略を使えばいいんだろう?」という疑問が沸かれることは少なくない…

ポートフォリオを0から構築するとしたら?

「もしポートフォリオを0から構築するとしたら?」というテーマで考えてみますと、私…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る