システムトレードブログ

下落トレンドにおける考え方

トレシズシストレの考え方

現在はマザーズ指数が直近安値を割り込むような形となっており、明確な下落トレンドとは言えるかもしれません。

今日はこういった地合における個人的な考え方を書かせていただきたいと思います。

まず、下に画像をアップさせていただきましたが、

曲線が下に下がっている青いラインの時期は、

買いではDDになりやすい時期です。

とはいえこの時期はボックスなのか下落なのかが分かりませんので、

DDを抑えるのはなかなか難しいとは言えるかもしれませんね〜。

むしろ焦点となってくるのは、

直近の安値を割り込んでいる「緑のラインの時期」だと考えます。

この時期は直近の安値を明確に割り込んでいるため、

明らかに下落のサインがあるわけですね〜。

2008年の9〜10月のリーマンショックの時期も、

この緑のラインの時期に該当します。

もちろん緑のラインからどこで反発するかは分からないわけですが、

この緑のラインの時期に上昇トレンドと同じ張り方をするのはまずいのではないか?

というのが個人的な考えですね〜汗

トレンド判定フィルターは現在開発中ですので現時点での代用案としましては、

緑の位置というのはたいていの場合、

日経やジャスダックインデックスが25日線下の場合が多くなります。

そして、25日線下かつ、直近の安値を割り込んでいるかどうか?である程度は判断できるかもしれません。

そして、個人的にはこの時期に、

「買い保有量が必要以上に多くなっていないかどうか?」

をチェックするのが大事だと思っていますね〜。

売り分量が多いのであればある程度の買いがあってもDDはある程度は相殺されると考えますが、

買いのみのポートフォリオの場合、

「今の相場での買い保有分量をチェックするのが、この先の未知の暴落相場において身を守るためにも重要」

と考えております。

下落トレンドにおける考え方(1)

下落トレンドにおける考え方(2)

トレシズの「シストレの考え方」の記事

前々記事:期待値と取引回数、どちらを優先すべき?
前の記事:保有日数と期待値の関連性
今の記事:下落トレンドにおける考え方
次の記事:シストレと保有日数
次々記事:シストレと売買代金制限

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

誰も知らない(?)株シストレの真実(8)

今日のテーマは、「ポートフォリオの構成方法」についてです。やはり1戦略だけで運用…

システムトレード初心者の頃の壁

システムトレード戦略を使っておりますと、やはり以下の3つの状況があると思います。…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る