システムトレードブログ

シストレで勝つためのアプローチ方法(12)

■(14)シグナルは絞るべき

「シグナル数を絞りすぎると、過剰最適化につながるんじゃないの?」

こういった疑問が沸かれるかもしれません。

これは実際そうなのですが、

かといって、

2000年以降の取引回数が万単位以上ある戦略というのは、

相当資金が大きくないと、

全シグナルに仕掛けることはできません苦笑

そのためですが、

あくまで個人的な考えですと、

「シグナルは初期段階である程度は絞るべき」

という感じなのかもしれませんね〜。

オーバーフィッティングかどうかは、

運用してから確認する、

という感じなのかもしれません。

私自身、

トレード日記側にて、

「とにかく徹底的に、バックテスト段階のシグナル全てに仕掛ける」

というテストを何度もしたことがあります(ぇ

これは、

順張り買い、逆張り買い、順張り売り、逆張り売り問わずです。

…全てで試しました苦笑

そして結果はといいますと、

・東証一部銘柄の売買だと、TOPIXの動きに近くなる
・マザーズ銘柄の売買だと、マザーズ指数の動きに近くなる

という、

ごく当たり前の結果になりました苦笑

これは実際冷静に考えますと当たり前なのですが、

シストレで期待値がある以上は、

「多少は指数に勝てるんじゃないだろうか?」

という甘い読みがあったのですが、

見事なまでにくつがえされましたね〜汗

もちろんこのへんは、

戦略による、

といった部分もあるのかもしれませんが、

やはり、

指数と同じ推移をするのであれば、

その指数そのものを売買した方がいいと思いますので苦笑、

やはりといいますか、

「相場の動きの考慮は一番大事だが、その上ではみだした動きをしている個別銘柄を狙うことにより、優位性を確保する」

といった考え方が、

シストレには向いているのではないかな、

と思います。

リスク管理面から考えましても、

仕掛け銘柄数が多すぎるロジックはかなり難易度が高くなりますし、

「最初にシグナル数をある程度は絞る」

という考え方がおすすめですね〜。

トレシズの「シストレで勝つためのアプローチ方法」の記事

前々記事:シストレで勝つためのアプローチ方法(10)
前の記事:シストレで勝つためのアプローチ方法(11)
今の記事:シストレで勝つためのアプローチ方法(12)
次の記事:シストレで勝つためのアプローチ方法(13)
次々記事:シストレで勝つためのアプローチ方法(14)

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

シストレで勝つためのアプローチ方法(29)

■(31)1銘柄投入額を揃えるこれは単に個人的なスタイルというだけであり、必ずしも…

シストレで勝つためのアプローチ方法(32)

■(34)レギュラー戦略枠とフォワードテスト戦略枠の2つを設ける個人的にトレード日…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る