システムトレードブログ

単元株式数の統一のシストレへの影響は?

トレシズシストレコラム

10月1日に、

東証の国内上場企業の単元株式数がほぼ100株に統一されたようですね〜。

100株の上場会社数は3,600社、

1000株の上場会社数は1社ということになり、

…むしろ1社が気になりますね笑

イザナミで調べたところ、

1868三井ホームかな、という感じですが汗

売買単位の統一
https://www.jpx.co.jp/equities/improvements/unit/04.html

ただ、

たとえば9399ビートのような東証外国株等は対象外のようですね。

単元株式数がほぼ100株に統一されたことによるシストレへの影響としましては、

実際のところ、

同時に株式併合が実施された銘柄が多いため、

個人的にはあまり大差がない、

としてとらえていたりしますね苦笑

ただ、

株式併合の実施なしに単元株数だけ減った銘柄もあり、

こういった銘柄は最低購入価格が小さくなりますので、

特に資金が小さい場合には、

売買対象銘柄が増え、効率向上という観点ではメリットかな、

と思います。

実際、

シストレで個人的によく売買する4銘柄ほどがこのカテゴリーなので、

単元株数による動きの変化をじっくりと観察していきたいなと思っております。

トレシズの「シストレコラム」の記事

前々記事:低位株は本当に期待値が高いのか?
前の記事:現在の進捗です。
今の記事:単元株式数の統一のシストレへの影響は?
次の記事:集中投資型と銘柄分散型のテスト
次々記事:安全に攻める際の資金配分

コメント
コメントはありません。

コメントを投稿・削除する

おすすめ記事

全シ連デビューです笑

いやー、ついに憧れの全シ連にデビューさせていただきました笑これは本当にうれしい…

投資の是非

「投資をするか?しないか?」は、非常に難しいテーマだと思います苦笑これはなんと…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る