システムトレードブログ

複数売買ルールでおすすめする点

トレシズ複数売買ルール

複数売買ルールにした時の、

「日次損益」

の項目は結構重要だと思っていたりしますね〜。

これを確認することにより、

日々の大体のポジション量が分かるためですね。

組み合わせによっては、

過去にポジションが0の日、

もしくはポジションが少ない日が結構出てくる場合が多いですが、

これはこれで比較的安全な組み方だと思います。

ただ、

もし資金効率を追求する場合には、

それはおそらく戦略数が足りていない場合が多いかもしれませんね。

たとえばポートフォリオ内が市場暴落時期を狙う戦略ばかりですと、

市場のボラが小さい局面や、

上昇トレンドにおいてシグナル数が少なくなってしまいます。

そのため、

「相関が異なる戦略」

というものが必要になってくる形です。

あくまで個人的に考える、

資金効率を追求する組み方としましては、

・資金が500万だとしたら、市場投入額は420万にする(20%はDD用)
・その上で、ほとんどの日で420万のポジションを持つようにする
・時にはレバレッジを使い、大体レバレッジ2倍あたりまでのポジション量は許容する

といった感じかもしれません苦笑

ポートフォリオを考える際に、

こういった部分を複数売買ルールにして考えるのが

おすすめだったりしますね〜。

トレシズの「複数売買ルール」の記事

前々記事:戦略単体と複数売買ルール
前の記事:複数売買ルール非推奨派?(ぇ
今の記事:複数売買ルールでおすすめする点
次の記事:複数売買ルールにおける、売買ルールの並び順
次々記事:各戦略個別の検証

おすすめ記事

複数売買ルールの作り方(14)

■複数売買ルールの作り方(14)複数売買ルールの複利の最適分散投資ファイル設定さて…

レバレッジとポジション量

逆張り買いや順張り買い等、約定率が低い戦略の場合、レバレッジをかけることを検討…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る