システムトレードブログ

複数売買ルールにおける、売買ルールの並び順

トレシズ複数売買ルール

複数売買ルールでは、

「どの順番で売買ルールを並べるか?」

という点が結構重要になってきます。

もちろん、

優先譲渡条件などを設定した場合には別ですが、

通常設定の場合のお話ですね。

通常設定の場合、

上の売買ルールから優先されますので、

上の方に配置する売買ルールは、

・期待値が高いもの
・もしくは、自分自身の信頼度が高いもの

などにするのが王道かな、

と思います。

複数売買ルールは、

特に手間を省略できたり、

時間を節約できますので、

特にお時間のない方には向いており、

これはこれで1つだと思いますね。

あくまで個人的なスタイルですと、

「基本、なるべく複数売買ルールは使わない」

というスタイルです汗

これはなぜかといいますと、

上記のように複数売買ルールを使った場合、

「売買ルールを並べた順により、結果が変わる場合があるから」

ですね〜。

私自身はなるべくはバックテストファイル主体の運用を目指しているため、

…できるだけ最適分散投資側の紛れを減らしたい、

と考えるタイプなのかもしれません。

そのため、

運用結果に影響を及ぼす要素を少しでも減らしたいと考え、

各戦略単体でシグナル抽出する感じですね〜。

私自身の経験上では実際のところ、

…複数売買ルールを使った方が成績が良かった、

なんてことも結構あります苦笑(ぇ

そのためどちらがいいかは、

一概には言えないところがあるのかもしれませんね。

時短目的では、

やはり複数売買ルールの方が便利だとは思います。

トレシズの「複数売買ルール」の記事

前々記事:複数売買ルール非推奨派?(ぇ
前の記事:複数売買ルールでおすすめする点
今の記事:複数売買ルールにおける、売買ルールの並び順
次の記事:各戦略個別の検証
次々記事:複数売買ルールをそこまで使わないスタイル?

おすすめ記事

最適分散投資ファイルの複数売買ルール化について(1)

たとえば以下のような戦略5つの複数売買ルールを作るとします。■ポートフォリオ・戦…

複数売買ルールの作り方(16)

最新の複数売買ルール作成方法後編です笑前回はバックテストファイルを結合しました…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る