システムトレードブログ

複利ファイルのチェック

トレシズ複利運用

あくまで個人的な経験上ですと、

「単利で結果が出なくても、複利で結果が出る戦略というものが一定数存在する」

と思っていたりしますね〜(ぇ

これはチェック方法は簡単で、

私の戦略の場合ですと最近は必ず複利ファイルを同梱しておりますので、

最適分散投資段階で、

複利ファイルで検証する、というだけの形です。

もし単利ファイルで微妙な成績でも、

複利ファイルで劇的に成績が向上する戦略というのが、

実際少なくないんですよね苦笑

・単利で運用するか?
・複利で運用するか?

という点は非常に難しいところで、

やはり、

「将来的な目的設定」
「また、そのロジックが大きな資金でも機能するかどうか」

という2点にかかっているところはあります。

あくまで個人的な考えですと、

逆張り買いよりは、

順張り買いの方が複利に向いている、

とは思っていたりしますね。

これはなぜかといいますと、

「順張り買いで仕掛ける位置は、出来高が増えやすい時期だから」

というのが理由です。

逆張り買いの場合、

底値に相当厚い板があったら、

…そこまで落ちてきませんよね苦笑

また、逆張り買いの場合特に、

ロットが大きいとさばく際にも苦労します。

順張り買いで上がる銘柄の場合、

たいてい下の買い板よりも、

上の売り板の方が厚い場合が大半です。

もちろん逆張り買いの場合でも、

「元々の板が厚い銘柄のみを相手にする」

といった対策によりロットを増やすことは十分可能ですが、

この出来高という要素のみは、

順張り買いに優位性があると考えられるため、

あくまで個人的には、

複利なら順張り買いの方が難易度が低い、

とは考えているわけですね。

もしお持ちの戦略がある場合、

複利ファイルの成績をチェックしてみるのも面白いかもしれません。

なお、

個人的な運用スタイルは、

…常に複利です(ぇ

トレシズの「複利運用」の記事

前々記事:複利を検討する段階
前の記事:複利について
今の記事:複利ファイルのチェック
次の記事:複利運用について語ってみます笑
次々記事:最近の多元複利運用のやり方

おすすめ記事

複利運用と1銘柄上限投入額・下限投入額

今日は最適分散投資側関連で書かせていただきたいと思います。最適分散投資側で「1銘…

多元複利運用における入金投資法を考える(3)

よくある複利の計算ですが、元本1

> このページのURLをPCメールアドレスに送る