システムトレードブログ

今年は安値圏狙いと高値圏狙いのどちらが機能しているのか?

トレシズシストレ・相場関連

個人的に、運用結果を見てみましても、

また何度もバックテスト検証をしてみましても、

「今年はどうも高値圏狙いよりも安値圏狙いが機能しているな」

という印象です苦笑

安値圏狙いとは、

鉄壁のような逆張り買いや、ヒノカグ【リフレクト】のような安値圏順張り買い戦略です。

個人的にも、安値圏狙いと高値圏狙いのどちらが機能しているかが気になりましたので、

イザナミで調べてみました。

■検証方法
・株価制限150円、売買代金1億
・翌日成行で買い
・翌日成行で手仕舞い
・検証開始日は2014/01/01〜
 ↓
・結果概要表示で、集計分類を「ユーザー指定」にし、設定にて「集計するテクニカル指標」を「移動平均乖離率(終値)(25日)」にする

私の場合ですと、

下部の画像のように、-15〜50あたりの値を登録しています。

また、この値は次回のイザナミ起動時でも保存されていますので便利です笑

この機能は、

「どのあたりの数値の期待値が高いのか?」

という点を、ざっくりと調べるのに便利で、

また、いちいちバックテストするよりも格段に速いのでおすすめです。

そして検証結果はといいますと、

…見事なまでに高期待値が安値圏に集中していました苦笑

高値圏でも、

移動平均乖離率(終値)(25日)が20%〜25%あたりは0.21%あったりしますが、

安値圏の

移動平均乖離率(終値)(25日)<−15%の0.86%にはかないません汗

結論的には、やはりといいますか、

「2014年は今のところ、安値圏狙いの買いの方が機能している」

とは言えるのかもしれませんね〜。

とはいえ、日経が16,000円をもし超えてくれば、

個人的には高値圏狙いに期待しています笑

今年は安値圏狙いと高値圏狙いのどちらが機能しているのか?(1)

今年は安値圏狙いと高値圏狙いのどちらが機能しているのか?(2)

トレシズの「シストレ・相場関連」の記事

前々記事:東証の取引時間変更のシストレへの影響は?
前の記事:8月の成績を振り返る
今の記事:今年は安値圏狙いと高値圏狙いのどちらが機能しているのか?
次の記事:今のトレンドの考え方(2014年9月29日時点)
次々記事:今日の地合について語ってみます。

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

auカブコム用発注ツールが完成です汗

auカブコム用発注ツールがようやく完成です苦笑かなり苦戦を強いられたauカブコム用…

2012年5月の相場は非常に参考になると思っています。

最近は従来の相場とほぼ変わらない下落→リバウンドの時期で、こういう普通の動きをす…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る