システムトレードブログ

各システムトレード戦略の役割を決めた上でカスタマイズする

トレシズカスタマイズ方法
DDの後に必ず反発するシステムトレード戦略

DDが大きいものの、

DD後に必ず反発するような動きを見せるシステムトレード戦略は有効性が高い場合が多いという点を、

時々書かせていただいております。

> DDの後に必ず反発する戦略というのは有効性が高い場合が多い?

DDの後に必ず反発するシステムトレード戦略は、なぜ有効性が高いのか?

これは要するに、

「フィルター等が悪影響を及ぼしていない」
「カーブフィッティングの可能性が低い」

ということを意味していると思うんですよね。

3.11などでもそうですが、

DDだけ食らって、

その後のリバウンドを取れないというのは、

…なかなか悲惨な結果になります汗

そのため逆に、

「DD後に、シグナルが出なくなってしまう戦略」

の場合ですと、

1つのカスタマイズ案としましては、

「シグナルを出さない要因となっている、フィルターを削除する」

という手法が1つです。

ただこれも良し悪しで、

「その戦略の目的を明確にする」

という点が重要かもしれない、

と考えていたりしますね~。

その戦略の目的を明確にする

システムトレード戦略の目的を明確にする

たとえばですが、

「上昇相場だけ狙い、上昇相場以外ではむしろ稼働させないことを目指す」

という戦略の場合ですと、

フィルターを削除するのは悪影響になる、

と考えられます。

逆に、

「相場のリバウンドも狙う戦略にしたい」

という意図の場合には、

フィルターを削除するのも手になってくる、

というニュアンスですね~。

まとめ:各戦略の役割を決めた上でカスタマイズするという考え方

このあたりはやはり、

「各戦略の役割を決めた上でカスタマイズする」

というのが重要なのではないか?

と考えております。

以下、関連記事です。

戦略の役割を分ける

あくまで個人的なスタイルですと、「シストレでは、戦略の役割を分けることが重要」だと思っていたりしますね〜。たとえばですが、今のようなNYダウ、日経平均…

ポートフォリオ
こんな記事も読まれています。

各戦略で、狙う銘柄を限定する

先日、「各仕掛け方法の役割を完全に分ける」というお話を書かせていただきましたが、■トレシズさんは、どの仕掛け方法を多用しますか?https://www.torezista.…

カスタマイズ方法
トレシズの「カスタマイズ方法」の記事

前々記事:バックテスト段階の期待値を重視
前の記事:意外と、カスタマイズしない方がいい事例というのは多い?
今の記事:各システムトレード戦略の役割を決めた上でカスタマイズする
次の記事:わらしべハイパー2からカスタマイズ方法を学ぶ(ぇ
次々記事:資極【水】のカスタマイズ方法(1)

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

伍重【Sトランス】のカスタマイズ方法(1)

今日は、フォーラムに伍重【Sトランス】のカスタマイズ方法をアップさせていただきま…

シグナル銘柄数を数えるという手法

逆張り買いなどで、「シグナル銘柄数を数える」という手法が結構有効だったりします…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る