システムトレードブログ

(40)スイングキュルやコキュートス(S)の外部指標利用Verでシグナルが出ません。

トレシズ販売戦略・成績のQ&A

今週はまさに激動の一週間という感じでしたね〜苦笑

それでも5〜6月の動きやボラと比べますと全然たいした幅ではないわけですが、

引き続き日経の三角保合い継続ということで、どちらに抜けるかが個人的にも非常に興味深いところです。

個人的には好み上やはり予想は避ける傾向にありまして苦笑、

やはり相場が上に行ったら買い多め、下に行ったら売り多めという感じで、

結果論で行動する感じですね〜。

…具体的にはゴッドブレス2を停止するかどうかの違いだけですが(ぇ

なんといいますか、私の場合ですと、たとえば

「これから相場が下に行くような気がする」

と先入観を持ってしてしまいますと、シストレのシグナルに従いにくくなる場合があるような気もしております。

このあたりは個人差もあるとは思いますが、

個人的にはとにかく先入観を持たずに、あらかじめいろいろ想定しておく、というスタイルなのかもしれませんね〜。

今日はよくあるご質問と回答シリーズです。

■スイングキュルやコキュートス(S)の外部指標利用Verでシグナルが出ません。

スイングキュルやコキュートス(S)の外部指標利用Verでは外部指標が使われていますが、

こういった外部指標が使われた戦略では、

最新の外部指標を読み込まないことにはシグナルが出ません汗

そのためですが、こういった戦略でシグナルが出ない際には、まずまっさきに

「ちゃんと外部指標を読み込んでいるか?」

を疑う必要があると考えます。

まずはイザナミのバックテスト画面まで行き、スイングキュルLU.strなど該当バックテストファイルを読み込みます。

ファイル(読み込み)の際には「.str」という拡張子は表示されないと思いますが、

バックテスト画面で読み込めるのはバックテストファイルのみですので、「.str」という拡張子のファイルしか読み込めない形となります。

次に、左下「環境データを使う」をクリックし、「ファイルを選択」から最新の外部指標データCSVを読み込みます。

この際に念のため、「環境データの表示」ボタンを押して、最新の外部指標データがちゃんと読み込まれているかどうかご確認いただくのが無難です。

基本的には、環境データの表示後に一番上の行が埋まっていれば正常だと思います。

この環境データ読み込み作業は、シグナル出しの際には必須の作業となりますので、

もしスイングキュルやコキュートス(S)の外部指標利用Verでシグナルが抽出できない場合には、

まずは「外部指標をちゃんと読み込んでいるかどうか?」をご確認ください。

■おすすめの買い戦略はありますか?

非常に難しいところですが、

私の場合ですと今は順張りが好きですので、買いですと

・ヒノカグ【ブースター】
・ヒノカグ【上方ブレイク】
・ヒノカグ【リフレクト】
・ゴッドブレス2

あたりがおすすめですね〜。

私自身がユーザー様からいただいたメールでは、

ブースターや上方ブレイク、ゴッドブレス2あたりでは結構利益が出たというお声をいただく場合が多いです。

一方、リフレクトでは利益が出たというお声をいただいたことはあまりないです(コラ

実際のところ、リフレクトは正直今のところ良くもなく悪くもない感じではあり、

トレード日記側でも実際そんな感じです苦笑

ただ、リフレクトは個人的にはフォワードが長い戦略であり、有効性は感じていますので、停止予定はない感じですね〜。

個人的には自信はあるのですが、ただ結局は相場次第ともいえますので、

できればリフレクトの成績の好転も願っていたりしますが苦笑

逆に、

「順張りは結構持っているから、押し目や逆張り要素が強い戦略が欲しい」

という方の場合ですと、

今までのフォワードから考えますと、

・スイングキュルLU(チャート上方狙い)
・クレイモア(チャート下方狙い)
・鉄壁スイングガード2(チャート下方狙い)
・わらしべハイパー2(チャート下方狙い)
・ボリンジャーロング_lc1(チャート下方狙い)

あたりかな、とも思います。

フォワード上ではスイングキュルLUが抜けている感じですが、

この戦略は押し目狙いもあるのですが基本チャート上方を狙いますので、

真の逆張り好きの方には合わないところもあるかもしれません苦笑

そういった方にはクレイモアか鉄壁スイングガード2、ボリンジャーロング_lc1あたりの方がおすすめとは言えるかもしれませんね〜。

ボリンジャーロング_lc1はシグナル発生タイミングを絞っている感じなので、順張り買いの補強用のサブとして有用だと考えておりまして、逆にシグナル数を求める方には向かないかもしれませんね。

トレシズの「販売戦略・成績のQ&A」の記事

前々記事:(35)東証と大証の統合で影響の出るストラテジーはありますか?
前の記事:個人的な、ヒノカグ【リフレクト】の停止時期と再開時期
今の記事:(40)スイングキュルやコキュートス(S)の外部指標利用Verでシグナルが出ません。
次の記事:(42)逆指値戦略で、たまに値幅制限上限を超えるシグナルが出る場合があります。
次々記事:(44)各戦略を個別に検証すると、時々同じ銘柄にシグナルが出る場合があります。

おすすめ記事

(156)各戦略の役割を分類するとどのような感じになりますか?

■トレシズさんのおすすめ戦略のうち、各戦略の役割を分類するとどのような感じになり…

(92)最適分散投資ファイルの左側を自分の開始日にしたら、なぜか全年度の検証がされてしまいます。

■最適分散投資ファイルの左側を自分の開始日にしたら、なぜか全年度の検証がされてし…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る