システムトレードブログ

(114)過去最高のDDになっています。こういう時には続けるべきでしょうか、やめるべきでしょうか?

トレシズ販売戦略・成績のQ&A

■シストレ戦略で500万で運用を開始しましたが、今現在が過去最高のDDになっています。こういう時には続けるべきでしょうか、やめるべきでしょうか?

運用はユーザー様の任意となります点をご了承いただければと思いますが、

あくまで私の場合だったら、という事例で書かせていただきますと、

個人的には戦略の運用を開始する場合、

運用停止基準を決めてから開始する場合が多いです。

個人的には比較的DDを大き目に取るタイプで、

戦略にもよるのですが、大体過去最大DDの1.5倍ぐらいまでのDDは許容している感じです。

最低でも、過去最大DDの1.5倍を超えないと停止しない感じですね。

そのため逆に、

過去最大DDの1.5倍のDDが発生しても精神的に耐えられるレベルの資金で運用を開始するようにしています。

あとは、

戦略の動きに問題を感じた時などにも停止&カスタマイズを行う場合はあります。

2016年の下落相場はちょっとイレギュラーな感じで相当下落が強く、

普段は反発するラインで反発しないような事例や、

相当ボラが大きい印象があります。

どちらかというと珍しい相場で、相場環境に起因する事象のため、

戦略個別の影響ではないと考えますので、

もし買いでDDが大きい戦略があっても、

個人的にはまだまだ様子見、という感じかもしれませんね。

もしちょっと仕掛けが早いなと感じた場合には、

シグナル数フィルターを入れたり、

仕掛け条件を厳しくしたり、といったカスタマイズも有用だと思います。

今の相場は個人的な体感でもなかなかきついレベルですが、

これぐらいには耐えられないと2008年のリーマンレベルは乗り越えられませんので、

自分のとっているリスク量を計る意味でも今の相場は参考になると思いますし、

「今の相場を耐えられる程度の投入資金にする」

という点が結構重要ではないか、と考えております。

トレシズの「販売戦略・成績のQ&A」の記事

前々記事:ヒュプノスと相性のいい、ヘッジ用の売り戦略
前の記事:(112)コキュートス_トレイル(S)で売り規制銘柄を除外する方法、あと後日の検証結果を売り規制銘柄を除外した結果にする方法はありますか?
今の記事:(114)過去最高のDDになっています。こういう時には続けるべきでしょうか、やめるべきでしょうか?
次の記事:(115)売り戦略で、エントリーを避ける事例
次々記事:(120)ヒノカグ【上方ブレイク】において、当日始値の段階で前日安値割れでも損切注文は入れるべきでしょうか?

おすすめ記事

(156)各戦略の役割を分類するとどのような感じになりますか?

■トレシズさんのおすすめ戦略のうち、各戦略の役割を分類するとどのような感じになり…

(2)ポートフォリオの中に超安定ベースアクシス_s1とボリンジャーロング_lc1、グランショート_ma1が入っていないのはなぜですか?

ユーザー様から教えていただいたのですが、fripSideの1stアルバム「infinitesynthesi…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る