システムトレードブログ

不安定な相場への対策方法

トレシズストラテジーの選び方

たとえばリーマンショック等、

不安定な相場への対策方法として思いつきますのが、

(1)緩い買い戦略(シグナルが多い買い戦略)は、相場情報機能を使ってシグナルを減らすか、仕掛け条件を厳しくする
(2)仕掛け位置の厳しい買い戦略を使う
(3)売り戦略を使う

などですね〜。

■(1)緩い買い戦略(シグナルが多い買い戦略)は、相場情報機能を使ってシグナルを減らすか、仕掛け条件を厳しくする

戦略にもよりますが、

順張り買い戦略などは主に、

「マザーズが活況な時」

こそ能力を発揮しやすい、

とは思っていたりしますね〜。

順張り買い戦略は特に、

「上昇トレンド」

が一番戦いやすいというのは間違いないかもしれません。

そのため、

相当初心者向きの手法としましては、

「マザーズが軟調な時には、順張り買いのシグナルは減らす、または出さない」

というのも1つの手として考えられます。

ただ、押し目買いなどは、

こういった地合でも機能しやすい場合が多いと思いますね〜。

■(2)仕掛け位置の厳しい買い戦略を使う

弱すぎる相場では、

日々のシグナル数は少ないものの、

暴落相場でシグナルが出るようなタイプの、

深い逆張り買い戦略なども機能することが結構あります。

徹底的に仕掛け位置を深くした戦略などを取り入れますと、

緩い暴落相場ではシグナルはまず出ませんが、

大底をとらえられる可能性もあり、

こういったタイプの戦略は個人的にも必要、

と考えていたりしますね〜。

■(3)売り戦略を使う

これが、

個人的に考える一番の王道ですね〜。

買いの場合、

保有株が上がらないと利益が出ないという意味では、

各銘柄の2分の1の動きしか相手にできないわけですし、

相場が下がると勝ちにくくなるのは必然です。

また、何よりも大きいのが、

「売りポジションがあると、相場がたとえ暴落してもある程度安心できる」

といった、

リスクヘッジ的な側面が大きい、

とは思っていたりしますね〜。

リスクヘッジ用として個人的におすすめの売り戦略が、

以下のようなものです。

パーフェクトレシオ【煌】
https://www.torezista.com/strategy/detail/399/

ヒノカグ・ショート【ボラティリティ2】
https://www.torezista.com/strategy/detail/254/

コキュートス(S)
https://www.torezista.com/strategy/detail/222/

コキュートス_トレイル(S)
https://www.torezista.com/strategy/detail/226/

ヒュプノス・ショート【グラヴィティ】
https://www.torezista.com/strategy/detail/316/

ヒノカグ・ショート【下方ブレイク】
https://www.torezista.com/strategy/detail/208/

トレシズの「ストラテジーの選び方」の記事

前々記事:パーフェクトレシオ【極】と対応する売り戦略は?
前の記事:戦略販売者目線で販売戦略を語ってみます(ぇ
今の記事:不安定な相場への対策方法
次の記事:戦略選別の基準
次々記事:パーフェクトレシオ系と相性がいい戦略

おすすめ記事

最近の個人的な戦略の導入手順(3)

引き続きポートフォリオ研究です。今回は、「寄り天での被害を抑えることを目指す」…

ポートフォリオの構成予定

ボックスの2分割を試みたのですが、なかなか難しいですね苦笑ただ、新ポートフォリオ…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る