システムトレードブログ

(138)買いと売りを両方使うと、収支はイーブンになりますか?

トレシズシストレ全般のQ&A

■買いと売りを両方使うと、収支はイーブンになりますか?

これも時々いただくご質問ですが、

まず最初に、

個人的には買いも売りも両方使うスタイルです。

その上で、

・売りは信用規制などにより、必ずしもシグナル銘柄を空売れるとは限らない点
・また、売りは損失に上限がない点

などから、

売りはレバレッジ1倍、

また買いよりは1銘柄投入額を落とす、

というスタイルに落ち着いている感じですね〜。

あとは、

・上昇トレンドでは買いメイン
・下落トレンドでは売りメイン
・ボックスでは両方使う

といったイメージになっているかもしれません。

収支がイーブンになるかといいますと、

結論的には、

「なる場合もあるが、ならない場合もある」

という感じかもしれません(ぇ

私自身の理想を言いますと、

「買いも売りもプラスであればベスト」

と考えます苦笑

これはなんといいますか、

売りはどちらかというと

「買いのリスクヘッジ用」

として見ているところもあるのですが、

「それぞれの収支は独立すべき」

とも思うためですね〜。

まず、

各トレンドでの比重でいいますと、

・2013年のような上昇トレンドでは買いばかりになり、売りはコキュートス(S)やヒノカグ・ショート【ボラティリティ2】のような暴落対策戦略のみになる
・2008年のような下落トレンドでは売りがかなり多くなり、コキュートス_トレイル(S)やヒノカグ・ショート【下方ブレイク】のような順張り売りが増える

という感じかもしれません。

売り戦略によって、

使っている時期と使っていない時期が分かれる感じですね〜。
(※正確には、約定する時期が分かれる、という感じですが苦笑)

結論的には、

「買いと売りの両方を使って、収支が横這いなのであれば、買いと売りの両方を使う意味がない」

とは言えるかもしれません。

といいますのも、

シストレはプラスにならないと意味がないためですね苦笑

そのため、

最初は学ぶ時期ではあるものの、

いずれは買いも売りもプラスに持っていく、

というのが目標にはなってくると思います。

個人的に売りをどういう位置付けで考えているかといいますと、

2008年のような超下落トレンドでは、

収支の主軸として考えています。

これは、

2013年のような超上昇トレンドにおける順張り買いのような役目ですね。

ただそれ以外の相場ではどうか?といいますと、

・買いのDDを緩和する目的
・あと、地政学リスク等予期せぬリスクに対応する目的

で使っている、

という感じかもしれません。

たとえば買いのみですと、

経済的に悪材料が出ますと、

結構ポジションが気になってしまってしょうがないような事例が増えるとは思います。

これが、

売りがありますと、

結構ニュースを客観的に見られるようになるんですよね苦笑

これが結構大きいとは思います。

…買いと売りの両方があるので、

少なくとも「上がれ〜」といったお祈りはしなくなります(コラ

買いポジションもあり、売りポジションもありますと、

あとはロジックの問題だけ、

ということにはなってきますので、

より一層、

「シストレのみに集中しやすくなる」

という点では、

買い売り併用には結構メリットがある、

とは思っていたりしますね〜。

個人的には昔、

オーバーナイトブレイクという、

激荒の買い戦略を使っていました。

これがかなりのクセ悪で、

日々のDDがかなり大きく、

当時はコキュートス_トレイル(S)でオーバーナイトブレイクのDDをカバーするような動きになっていました苦笑

当時をご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが笑

ただ、

売りはこういった買い戦略のDDをカバーできる場合が結構ありますので、

激荒戦略を使う時には、売りも併用するのが手、

とは言えるかもしれません。

とはいえ、

いきなりは難しいですが、

いずれという話ですと、

買いと売りの両方を使って収支がイーブンではまったく意味がありませんので、

「将来的には、買いと売りの両方でプラスを目指す」

といった感じにする必要があるのではないかと思います。

個人的なおすすめですと、

「買いと売りとで証券会社を分ける」

といった対策は結構おすすめですね〜。

これはなんといいますか、

「それぞれの収支が独立しているため、どっちに難があるか分かりやすいから」

といった側面もあります。

トレシズの「シストレ全般のQ&A」の記事

前々記事:(133)どの手仕舞い方法を多用しますか?
前の記事:(137)シストレの順張り買い戦略は短期保有のものが多いですが、トレンドが続く限りは保有し続けた方が良くはないでしょうか?
今の記事:(138)買いと売りを両方使うと、収支はイーブンになりますか?
次の記事:(139)売り戦略において、買い板が厚い場合には売りを仕掛けてもいいのでしょうか?
次々記事:(146)指値の逆指値と、成行の逆指値はどちらがいいですか?

おすすめ記事

(263)シストレではどういった手法が勝ちやすいと思いますか?

今日はよくあるご質問と回答コーナーで、「シストレではどういった手法が勝ちやすい…

(85)逆指値の買い戦略で、銘柄Aの手仕舞いシグナルと仕掛けシグナルが同時に出ました。

■逆指値の買い戦略で、銘柄Aの手仕舞いシグナルと仕掛けシグナルが同時に出ました。…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る