システムトレードブログ

保有銘柄に決算跨ぎ、もしくは悪材料発生があったらどうするか?

トレシズ運用方法
保有銘柄に決算跨ぎ、もしくは悪材料発生があったらどうするか?

今日は、

「保有銘柄に決算跨ぎ、もしくは悪材料発生があったらどうするか?」

というテーマで書かせていただきます。

保有銘柄に決算跨ぎ、もしくは悪材料発生があったらどうするか?

個人的には、保有銘柄に決算跨ぎ、もしくは悪材料発生があったらどうするか?

これは私のスタイルというだけなのですが、

このあたりはルールがある程度決まっておりまして、

・短期戦略の場合: シグナル通り
・中期戦略の場合: シグナル通り
・長期戦略の場合: 銘柄変更もあり

といった感じかもですね~。

短期や中期の場合、

いろいろ手間をかけるのはめんどくさいという点もあり苦笑(コラ、

また、

何がベストかは結果論になってしまう点がありますため、

それだったらシグナル通りという感じですね。

一方長期戦略の場合は、

たとえば連続増配狙いというテーマだったとしましたら、

もし減配があったら売り、


ということです。

前提が崩れたらそれはNGということですね。

初めのルール決めが大事だと思っています。

初めのルール決めが大事だと思っています。

たとえばですが、

・翌日に決算発表がある銘柄の場合、前日で手仕舞い
・下方修正が出たら手仕舞い
・1Qや2Qなどを問わず、赤字があったら手仕舞い
・コンプライアンス的にアウトのことがあったら手仕舞い(これは当たり前ですが苦笑)

といったルールを事前に決めておくのがおすすめだったりしますね。

このあたりを裁量で決めてしまいますと、

それはもはやシステムトレードではなく、

裁量トレード
だと思っています汗

※ただもちろん、
裁量が決して悪いということでもなく、
裁量の方がシグナル通りよりも結果が良くなる方の場合ですと、
それもありと思っています。

実際のところ、私自身今、決算跨ぎを積極的にテストしています笑(ぇ

実際のところ、私自身今、決算跨ぎを積極的にテストしています笑(ぇ

決算発表時期そのものはSBIなどを見れば分かるわけですが、

私自身今、

「引け後に決算発表があることを知っているにも関わらず、
無視して持ち越す」


という実験を行っています苦笑(ぇ

このあたりはあまりデータを取ってこなかったため、

ようやく腰を上げた感じですね。

今のところの集計結果(ただし、気づいた銘柄のみですが苦笑)としましては、

・翌日ストップ高: 1
・翌日ギャップアップ: 2
・翌日ギャップダウン: 1
・翌日&翌々日暴落: 2

といった感じになっています。

現時点では…

よく分かりません汗(コラ

このあたりはもうちょっとデータ量を集めた上で、

気づいた点がありましたらブログに書かせていただきますね。

今日は赤字決算銘柄と減益銘柄を引いてしまっており、
ルール上赤字決算銘柄は既に手仕舞っていますが苦笑

トレシズの「運用方法」の記事

前々記事:ある日突然、イザナミにおける保有銘柄が変わったら?
前の記事:戦略のアレンジが必要な場合
今の記事:保有銘柄に決算跨ぎ、もしくは悪材料発生があったらどうするか?
次の記事:シストレに「業績」を取り入れるのはありか?
次々記事:株シストレにおける対当売買(クロス取引)対策

おすすめ記事

余剰資金&攻めの運用

あくまで個人的には、「余剰資金&攻めの運用」というテーマで考えた場合、戦略と銘…

ブレイクアウト系買い戦略で結果が出ない際に考えること

…テーマ的に、今の自分のポートフォリオに言い聞かせるような内容ですが苦笑10月も難…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る