システムトレードブログ

(284)システムトレードで、ザラ場値を使うのはありでしょうか?

トレシズシストレ全般のQ&A
システムトレードで、ザラ場値を使うのはありでしょうか?

今日はよくあるご質問と回答コーナーで、

「ザラ場値を使うのはありでしょうか?」

に関する回答です。

ザラ場値を使うのはありかどうか?

ザラ場値を使うのはありかどうか?

ザラ場値を使うのはありかどうか?

いきなり結論から書かせていただきますと、



「大いにあり」

だと思っております汗

これ系の話題は、

あまり書かないでくれというメールをよくいただくので、
なるべく避けるようにしてはいるのですが苦笑

なぜザラ場値を使うのがありなのか?

なぜザラ場値を使うのがありなのか?

たとえばですが、

前日終値に対してかなり下の指値を指す買い戦略の場合、



翌日該当銘柄が暴騰して始まりましたら、

ほぼ余力の無駄ですよね。

逆指値の買い戦略でも同様に、

翌日該当銘柄が暴落して始まりましたら、

これも絶対とは言えませんが、

大半は余力の無駄です。

それだったら、

「ザラ場値を使って、約定しそうな位置の銘柄のみに発注した方が効率がいい」

と考えるのが、

個人的なスタイルです。

ザラ場値を使うにあたっての注意点は?

ザラ場値を使うにあたっての注意点は?

やはりといいますか、

自分の資金量にも限界がありますし、

ザラ場値を使ってシグナルを出した際に、

「総資金のレバレッジ3倍程度以内にシグナルがおさまる手法かどうか?」

を事前に入念にチェックした方がいいと思っていたりしますね。

何も考えずにザラ場値を使うとありがちなのですが、

たとえば相場が暴落、

あるいは暴騰しすぎた際に、

「シグナルが出すぎて全てのシグナルに仕掛けられない」

という現象が多発します苦笑

こういった点に対する、

事前の考慮がかなり重要だと思っていたりしますね~。

トレシズの「シストレ全般のQ&A」の記事

前々記事:(280)おすすめの1銘柄投入額はどれぐらいですか?
前の記事:(283)SVB破綻をシステムトレード的にはどう考えますか?
今の記事:(284)システムトレードで、ザラ場値を使うのはありでしょうか?
次の記事:(288)利益率の大きさやDDの小ささなどの中で、トレシズさんが最も重視するのはどの項目ですか?
次々記事:(289)仕掛け条件と、手仕舞い条件のどっちを重視しますか?

おすすめ記事

(82)終値と終値+ATRの乖離率と、終値と終値−ATRの乖離率の差

ユーザー様より、終値と終値+ATRの乖離率と、終値と終値−ATRの乖離率の差についての…

(126)どれぐらいの期待値があると運用しますか?

■トレシズさんはどれぐらいの期待値があると運用しますか?個人的なスタイルですと、…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る