シストレの考え方

自動売買ではないメリット

トレシズシストレの考え方
自動売買ではないメリット
イザナミを使う場合には、 基本的には自動売買ではなく、 手動売買となってきます。 もちろん、 ワンクリック一括発注支援ツールを使うことにより発注の手間そのものは削減でき、 また自作ツールを使えば必ずしも自動売買にできないこともないですが汗 今日はあえて(?)、 「自動売買ではないメリット」 について書かせていただきたいと思います。 時間効率を追求した手法ではないため、じっ...

株シストレにおけるキャッシュフロー的な考え方

トレシズシストレの考え方
株シストレにおけるキャッシュフロー的な考え方
あくまで個人的なスタイルというだけなのですが、 個人的にはシストレにおいて、 「トータル収支というよりは、1トレードあたりの期待値平均を見ている」 といった感じかもしれません。 「日々、プラスいくらになったか?」 といった要素は実はあまり見ておらず、 「どれぐらいのスパンで、どれぐらいの期待値を何回積み上げられたか?」 といった、 「日々期待値を積み上げていく」 といった考...

約定率をどう考えるか?

トレシズシストレの考え方
約定率をどう考えるか?
なかなか悩ましい要素の1つでもある 「約定率」 ですが、 個人的には約定率を重視しているかといいますと、 … そこまで重視していません汗(ぇ あくまで、 「戦略によって、約定率を必要とするものもあれば、必要としないものもある」 という位置付けですね~。 約定率が高い戦略とは? 約定率は、 「翌日の始値に近いところで仕掛ける戦略ほど高い場合が多い」 と言えるのではな...

2008年と2013年の取引回数の比較が重要?

トレシズシストレの考え方
2008年と2013年の取引回数の比較が重要?
あくまで個人的には、 「買いでは、2008年と2013年の取引回数の比較が重要」 と考えております。 といいますのも、買いでは ・超下落トレンドの2008年は勝ちにくい ・超上昇トレンドの2013年は勝ちやすい というのはほぼ間違いないと思いますため、 ・2008年の買いシグナルをかなり削る ・2013年の買いシグナルをかなり増やす というだけで、 普通に勝てるのではないか? と思うためですね汗 ...

狙う価格帯による勝率やバラツキの差

トレシズシストレの考え方
狙う価格帯による勝率やバラツキの差
スキャリバ【J】をベースに、 「狙う価格帯による勝率やバラツキの差」 について書かせていただきたいと思います。 10/12の相場におけるスキャリバ【J】の動き 昨日10/12の相場では、 スキャリバ【J】の場合、 「株価2,000円以下の銘柄を相手にするよりも、株価2,000円以上の銘柄を相手にした方が結果が良かった」 といった感じでした。 「こういった現象はなぜ起きるのか?」 という観点ですと...

1銘柄あたりでやられる額

トレシズシストレの考え方
1銘柄あたりでやられる額
1銘柄あたりでやられる平均額の目安としましては、 「バックテストの概要レポートの平均損失%×1銘柄投入額」 で表されるイメージかもしれません。 平均損失%が3%、 1銘柄投入額が50万なら、 50×0.03=1.5万 ということですね~。 ただ平均である以上は、 1トレードあたりの損失にはバラツキがありまして、 これを表すのが標準偏差なわけですが、 あくまで個人的な体感上ですと、 … ...

思い立ったが吉日?

トレシズシストレの考え方
思い立ったが吉日?
個人的に好きな格言の1つが 「思い立ったが吉日」 だったりします笑 実際、 投資をしようとしても口座がなかったらすぐに投資はできませんし、 また相場が上昇し始めてシストレ戦略を使おうとしても、 どの戦略を使うか等準備を進めていないと使うことはできません。 今日は 「前もっての準備」 という観点での、 個人的なおすすめを書かせていただきたいと思います。 (1)まずは証券口...

シストレ戦略は、こうすれば段違いに勝ちやすくなる

トレシズシストレの考え方
シストレ戦略は、こうすれば段違いに勝ちやすくなる
※この記事は「トレシズ戦略の直近1年以内の購入者限定記事」です。
今日は、 「個人的に考える、シストレで段違いに勝ちやすくなる手法」 について書かせていただきます。 神風バーストを事例としてご説明 こちらは神風バーストの標準150万ファイルの資産推移グラフ...

仕掛け方法で明確に役割を分ける

トレシズシストレの考え方
仕掛け方法で明確に役割を分ける
個人的に、 仕掛け方法で明確に役割を分けている点が、 (1)寄指は寄りを狙う (2)終日指値は場中を狙う という点かもしれません。 なぜ寄指と終日指値で役割を分けているか? たとえば、 指値が200円、 始値が199円であれば、 寄指でも終日指値でも寄りで約定します。 ただ、 全ての寄指・終日指値戦略で寄りで約定してしまいますと、 …寄りのリスクがだいぶ増えてしまいます苦笑 ...

1トレード単位の大負け

トレシズシストレの考え方
1トレード単位の大負け
システムトレードを続けていますと、 「1トレードで食らうこと」 というのは頻発するもので、 …個人的にも-15%程度はしょっちゅうあります苦笑(ぇ …木曜あたりにもありました汗 -15%ぐらい食らう取引をどう考えるか? 「このあたりを個人的にどう考えているか?」 といいますと、 … あまり何も考えていないかもしれません(ぇ もちろん、 -15%が頻発するようですと、 そ...