システムトレードブログ

2月現在、開発中の戦略(2)

トレシズストラテジー情報
2月現在、開発中の戦略(2)
引き続きじっくりと、 新戦略を開発中です汗 2月現在、開発中の戦略(2) こちらは前回のデータですね。 ↓ こちらが最新データとなります。 現時点の通算利益率は1,800%超となっています。 もうちょっと伸ばしたいところですね~。 引き続き、作業を進めていきます汗

イザナミセミナーキャンペーン各戦略の成績

トレシズストラテジー成績
イザナミセミナーキャンペーン各戦略の成績
2/18の「初めての株システムトレード実践セミナー」における、 キャンペーン戦略の各成績をアップさせていただきます。 ヒノカグ【上方カウンター】 こちらはヒノカグ【上方カウンター】のフォワード成績です。 フォワード成績 +142.4万 2023年の成績 +16.4万 超分散ブレイク こちらは超分散【ブレイク】のフォワード成績です。 フォワード成績 +129.8万 2023年の成績 +4.7万 爆...

2月現在、開発中の戦略(1)

トレシズストラテジー情報
2月現在、開発中の戦略(1)
引き続き、新戦略を開発中です。 今回はちょっと多めの戦略数になるかな、 という想定です。 2月現在、開発中の戦略(1) こちらが新戦略の1つです。 まだ途中なので荒いことは確かですが、 通算利益率は、現時点で1,700%を超えています汗 この戦略は、…まだまだ伸びます(ぇ

ゴッドNIフルも好調です笑(コラ

トレシズストラテジー成績
ゴッドNIフルも好調です笑(コラ
爆億改も悪くない推移として考えておりますが、 それ以上に(?)、 … ゴッドNIが好調です汗 ゴッドNI複数売買ルールの直近成績(2月15日時点) こちらは単利の成績ですね。 (ゴッドNIフル_レバレッジ3倍_500万※標準.optを使用) 登録日の2023/1/19からのフォワード成績は、 +47.4万となっています。 こちらは複利ファイルの成績ですね~。 (ゴッドNIフル_レバレッジ3倍_500万_複利.opt...

爆億改フルが好調です。

トレシズストラテジー成績
爆億改フルが好調です。
2月14日現在、 …バレンタインですが笑(コラ 爆億改が好調です。 爆億改フルの直近成績(2月14日時点) こちらが現在の爆億改フルの成績です。 (爆億改フル_資金独立_2000万.optを使用) 2月に過去最高益を更新しており、 現時点における2023年の成績は+62.7万となっています。 爆億改の各戦略の比重をイーブンにするには? 現在最も調子がいいのは爆億【帰】ですが、 爆億【帰】の能力を...

シストレ上級者ほど、資金効率を重視する?

トレシズシストレの考え方
シストレ上級者ほど、資金効率を重視する?
あくまで個人的な考えですと、 「シストレに慣れてくるほど、資金効率を重視するようになるのではないか?」 と思っていたりします汗 シストレを副業として行うか?それとも専業として行うか? たとえばですが、 2/9 ノーポジ 2/10 ノーポジ 2/13 1銘柄約定 といった感じですと、 … 明らかに資金効率が悪い形となります苦笑 シストレを副業として行う場合にはこういったスタイルもあり...

(280)おすすめの1銘柄投入額はどれぐらいですか?

トレシズシストレ全般のQ&A
(280)おすすめの1銘柄投入額はどれぐらいですか?
今日はよくあるご質問と回答コーナーで、 「おすすめの1銘柄投入額はどれぐらいですか?」 に関する回答です。 個人的におすすめの1銘柄投入額は? 1銘柄投入額はもちろん総資金の大きさによって変わってきますが、 個人的なおすすめ、というか好みかもですが苦笑、 特にシステムトレード初心者の方におすすめする1銘柄投入額は、 以下のような感じです。 総資金100万 1銘柄投入額5万 総...

(279)株シストレの最低必要資金はどれぐらいでしょうか?

トレシズシストレ全般のQ&A
(279)株シストレの最低必要資金はどれぐらいでしょうか?
今日はよくあるご質問と回答コーナーで、 「株シストレの最低必要資金はどれぐらいでしょうか?」 に関する回答です。 株シストレの最低必要資金はどれぐらいか? あくまで個人的な考えですと、 「50万円」 というイメージで考えております汗 この理由としましては、 (1)株には単元価格があり、ある程度取引回数を増やせるのが1銘柄投入額10~15万あたり  ↓ (2)そして、10銘柄分散ぐら...

複数売買ルールを使わない手法の解説

トレシズ運用方法
複数売買ルールを使わない手法の解説
時々書かせていただいておりますが、 個人的には複数売買ルールを使って運用することはあまりなく、 「各戦略個別にシグナル出しを行う」 というスタイルが主体です。 > 複数売買ルールをそこまで使わないスタイル? 今日は、 「複数売買ルールを使わないで個別にシグナル出しを行う場合、どのように運用するか?」 という点について解説させていただきます。 複数売買ルールを使わないで個別にシ...

(278)株シストレで、売買対象の市場は絞るべきでしょうか?

トレシズシストレ全般のQ&A
(278)株シストレで、売買対象の市場は絞るべきでしょうか?
今日はよくあるご質問と回答コーナーで、 「株シストレで、売買対象の市場は絞るべきでしょうか?」 に関する回答です。 株シストレで、売買対象の市場を絞るべきかどうか? あくまで個人的なおすすめですと、 「最初はプライム主体がおすすめ」 だったりしますね~。 といいますのも、 … グロース銘柄はやはりといいますか、 荒いためです苦笑 爆発力は魅力ではあるのですが汗 一...