システムトレードブログ

個人的な、ゴッドブレス2を使ったトレンド判定方法

トレシズシストレのテクニック

さて、三連休皆様はいかがお過ごしでしょうか?

個人的な印象では、先月も三連休が多かったためここ最近相場の休みがかなり多いな、という印象ではありますが、

まぁたまには相場を忘れて休むことも大事だ、と頭を切り替えて行くしかありません苦笑

今日は個人的なゴッドブレス2を使ったトレンド判定方法について書かせていただきたいと思います。

トレード日記側では

「トレンドに応じてゴッドブレス2を停止したり再開することにより、日々の買いスイング保有量を調節する」

という手法を使っております。

ただ、

・どこで停止するのか?
・またどこで再開するのか?

は非常に難しいところで、私自身も模索している最中です汗

たとえばですが、順張り買いが大きく食らいやすい箇所としましては、

(1)寄り天
(2)上昇→下落へのトレンド転換期
(3)下落トレンド

の3つが考えられます。

このうち、(1)寄り天への対策は非常に難しいと考えます苦笑

これはもしかしたらですがたとえば「日経平均が高寄りした場合には仕掛けない」という手法を使えば解決される部分もあるかもしれないですが、

私の場合ですとどちらかというと、

「毎日一気には仕掛けないようにし、時間分散を強化する」

といったバランスになるようにしています。

このスタイルは寄り天時には食らいますが、

ただその日に仕掛けている量が全力ではないため、

ある程度はリスクを抑えるようなイメージですね〜。

また、コキュートス(S)でヘッジもしている感じです笑

次に(2)の上昇→下落へのトレンド転換期への対策としましては、

私の場合ですとゴッドブレス2にも前日の安値を割り込んだら逆指値で損切りというものを入れておりますので、

トレンド転換期には多くの場合、

「買い保有全てがロスカットに引っかかり、結構大きなDDになる」

という動きになりますため結構分かりやすかったりします苦笑

そして、私の場合ですと正直こういった上昇→下落へのトレンド転換期に食らうのはやむなし、とあきらめております(ぇ

といいますのも、いつ相場が下落するかなど分からないためですね〜苦笑

そして、私のスタイルでは、

(3)の下落トレンドにおけるDDは防ぎたい、という考え方です。

といいますのも、ここが一番防ぎやすいんですよね苦笑

方法は簡単で、日経が安値を割り込んでいる最中は停止するだけです(コラ

多くの場合、下落開始タイミングには、

順張り買いでは(2)の上昇→下落へのトレンド転換期時期に大きくDDとなりやすくなります。

これが結構合図になる感じですね〜。

といった感じですが、こうなってくると再開タイミングというのも結構難しくなってきます。

こういった際に私の場合ですと、

もちろん日経平均の動きなども見ていますが、

後他にはブレイクアウト系買い戦略の日々の動きも見ていたりします。

かなり簡単に書かせていただきますと、

ブレイクアウト系買い戦略では、

「順張り買いが有効な時期には資産曲線が上昇する初動がある」

と考えております。

…なんかものすごく当たり前のことを書いているような気もしますが苦笑

顕著だったのが9/5以降の上昇で、

明らかに資産曲線が上にブレイクした後、結構な伸びを見せました。

もちろん、9月はちょっと強すぎた感もありまして、

実際のところはどこまで伸びるかは分からないものだと考えます。

こういった観点からですと、再開タイミングとしましては、

「なるべく初動に近い位置で再開する」

というのが重要、とは言えるかもしれませんね〜。

今回の例ですと、9月の後半には結構順張り買いが既に取っていますので、

このだいぶ利益が伸びた後に再開するのはかなり遅い、ということになると考えます汗

…私自身、今はよく分からない感じですが、

一応は今回の日経の動き+ゴッドブレス2が若干上に上がった点を受けまして、

再度ゴッドブレス2を再開していますが苦笑

この手法は、もちろん今回の上げがダマシだった場合には食らうとは思いますが、ただ

「上昇の初動で仕掛けているため、ダマシだったとしても損切り幅が小さい場合が多い」

といった感じでしょうか。

あとは、私の場合ですと日替わりで停止や再開はしない感じですね汗

相場はいつ下がるか分かりませんので、単に下落して保有銘柄が全てロスカットに引っかかったら停止というようなイメージですが、

再開時期は結構慎重でして、

このあたりは単に日経が上がったから、下がったからという基準や、

もしくはそろそろ上がりそう、下がりそうという予想ではなく、

トレンドラインを主体に考える感じですね〜。

以上はもちろんあくまで個人的な考えというだけではあるのですが、

「買い戦略を再開するなら初動と考えられるときに」

というのが個人的なスタイルです笑

↓(上)日経平均の個人的な見方 (下)ゴッドブレス2(個人用)の資産曲線

個人的な、ゴッドブレス2を使ったトレンド判定方法(1)

個人的な、ゴッドブレス2を使ったトレンド判定方法(2)

トレシズの「シストレのテクニック」の記事

前々記事:ギャップアップ狙いの検証(2)
前の記事:トレンド判定フィルターを考える
今の記事:個人的な、ゴッドブレス2を使ったトレンド判定方法
次の記事:単利の出金テクニック
次々記事:損切りを入れた場合の有効性を語る

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

仕掛け当日の再投資というテクニック

たとえば、損小利大系戦略では、利益をなるべく伸ばすようにしないと勝てませんが、…

相場を細分化する

以前、戦略の細分化のお話を書かせていただきましたが、それと同様に、「相場を細分…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る