システムトレードブログ

続・逆指値について語る

トレシズスリッページ対策

スリッページが天敵となる逆指値ですが、

これに関しては賛否両論があるところだと思います。

個人的に体感している点としましては、

最近は証券会社の発注システムの進化もあり、

以前ほどは滑らないようになってきていると思いますね〜。

私自身、

最近では3%以上滑るケースはほぼレアです。

これはもちろん、

始値>逆指値の指値

の場合には成行に変更する、

といった一手間を加えることにより、

もちろんロットが大きすぎなければという前提は付きますが、

スリッページは0.3〜0.5%以下に抑えることが現実的に可能、

と思っています。

過去の検証結果とどうしても建値がずれるという現象がある点から、

逆指値を避ける方も多いのではないかと思います。

ただ、

さきほどの記事でも書かせていただきましたが、

■大陽線銘柄を狙うロジック
https://www.torezista.com/blog/blog_2046/

前日終値よりも上に期待値がある場合、

逆指値は必須とも言えるテクニックだと思われます汗

よくあるストップ高銘柄など暴騰銘柄は、

やはり前日終値よりも上、

つまりは値幅制限上限に近い位置で仕掛ける戦略の方が引きやすいのは間違いないとは思いますね〜。

実際、

著名トレーダーの方でも、

逆指値を使っている方は非常に多いです。

これが意味するところは、

やはりスリッページという欠点を超えるメリットがあるためだと思われます。

やはりといいますか好みというものもありますので、

逆指値を使うか使わないかは、

「ご自身の好みに合わせる」

という点を重視するのが一番だと思いますが、

私自身は常に逆指値を使っていますし、

「その特性を生かす」

という観点を重視されるのも一つの考え方ではないか、

とは思っていたりしますね〜。

個人的にはライブスターを最も多用しているのですが、

ライブスターの逆指値はおそらく、

以前よりも早くなった気がします笑
(※注:あくまで体感値です汗)

たとえばですが、

私自身引けで仕掛ける戦略も多用していますが、

14:50ぐらいに検証してシグナル抽出したとしても、

保有銘柄といいますか、

シグナル銘柄に誤差が出る場合が多々あります苦笑

これは終値が確定していない段階で仕掛けるため避けられないことでもあるのですが、

「こういった誤差は想定の範囲」

と認識していたりしますね〜。

こういった、

アバウトな感覚を持っている人の場合ですと、

逆指値は結構向いているのではないか?

と思っています。

トレシズの「スリッページ対策」の記事

前々記事:逆指値を語るシリーズ(19)
前の記事:逆指値を語るシリーズ(20)
今の記事:続・逆指値について語る
次の記事:上昇の初動を検知するには?
次々記事:逆指値の高値掴みを多少なりとも減らすには?

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

逆指値を語るシリーズ(1)

ブログを振り返ってみますと、ここ最近なんだか逆指値についてばかり書いているよう…

逆指値を語るシリーズ(14)

引き続き、お問い合わせでいただく件数が断然のトップの逆指値関連のお話です苦笑ス…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る