システムトレードブログ

戦略で重視する要素

トレシズシストレの開発・カスタマイズ

戦略で重視する要素は本当に人それぞれで、

「このあたりはご自身に合わせる」

ということを一番重要視されるのがおすすめかもしれませんね〜。

たとえば私の場合ですと順張りも逆張りも両方やりますが、

順張りと逆張りとでは重視する要素が違ったりします。

たとえば私の場合ですと、

順張りは、

・仕掛けよりも手仕舞いタイミングを重視(逆張り以上に短期保有)
・なるべくスリッページが発生しない仕掛け位置を選ぶ
・勝率よりも平均損失の小ささを重視

という感じかもしれません。

順張りでは特に、

寄り天、あるいは場中にマザーズ指数等が一瞬上げたあと下がっていくような地合に弱く、

勝つ時は大半の銘柄が上がりますし、

負ける時はどの仕掛けも負けるという、

全部同じような動きになることも多々あります苦笑

そのため、こういう動きに対策するためには、

「1日の仕掛け銘柄数の上限を決めて、リスクを抑える」

といった点が考えられます。

一方逆張りの場合ですが、

個人的に重視するのはやはり勝率の高さでしょうか。

あとは、平均損失の小ささも重視しますね〜。

逆張り買いの場合、

勝率は上げやすいものの、

どうしてもペイオフレシオが低くなりがちです。

これはしょうがないこととも言えますが、

・保有日数を短くする
・損切りを入れる

などの対策により、

ペイオフレシオの値はある程度は上げておいた方がいいかもしれませんね〜。

シストレで逆張り買いメインの方のうち、

「なかなか成績が向上しない」

という方の場合は、

まずは勝率を上げて、かつ取引回数を絞るようなカスタマイズがおすすめだったりします笑

あとは、保有日数を短くしますと、

期待値は減りますがペイオフレシオの値が上がる場合が多いですし、

あと1トレード単位での動きを把握しやすくなりますので、

結構やりやすい部類のカスタマイズではないかな、

と思っています。

トレシズの「シストレの開発・カスタマイズ」の記事

前々記事:シグナル数はある程度絞るべき?
前の記事:売買対象市場の動きを取り入れるのは有効?
今の記事:戦略で重視する要素
次の記事:損小利大の損切りの位置はどのあたりがいいか?
次々記事:場中の損切りは基本入れない方がいい?

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

戦略の特性を把握する(3)

相場の動きを以下の9通りに分解したとします。?前日比プラスで開始&寄り底?前日比プ…

真の仕掛け時

レバレッジというものは本当に面白いもので、たとえば不動産等ですと、レバレッジを…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る