システムトレードブログ

1銘柄投入額よりも銘柄分散数

トレシズシストレコラム

株システムトレード情報局で、

「初めは1銘柄投入額を増やすよりも、銘柄分散数を増やした方がいい。これ以上銘柄分散数を増やせない、という状況になってから初めて1銘柄投入額を増やすべき」

というお話がありましたが、

これには私自身も完全に同意ですね〜笑

私の場合ですと、

特に逆張り買い、逆張り売りでは上記のような考えです。

これはなぜかといいますと、

以下のようなイメージです。

・3/23の仕掛け銘柄数: 40銘柄
・3/26の仕掛け銘柄数: 80銘柄

この例の場合で、

相場的には3/26に反発を開始したとしまして、

1銘柄に厚く張っていますと、

「3/23時点で余力が埋まってしまっている可能性が高くなる」

とは言えるかもしれません。

と言いますのも、

3/23時点でシグナルが40銘柄もあるためですね。

40銘柄ものシグナルで、

さらに1銘柄投入額も厚くしてしまいますと、

資金量にもよりますが、

低資金だとほぼ全力に近い仕掛けとなってしまいます。

上記例の場合、

「実際に利益が出るのは3/26の仕掛け」

ですので、

3/23の仕掛けは、ある程度余力を残しておかないといけません。

余力を残すためには、

「1銘柄投入額を上げないでおく」

といった対策が非常に有効なわけですね〜。

そういった意味で、

最初は1銘柄投入額を増やすよりも銘柄分散数を増やす、

こういったアプローチ方法がいいのではないか?

と思っていたりします。

たとえばですが、

逆張り買いのポートフォリオ全体を複数売買ルール化し、

「過去の検証上、相場の本当に底と言える状態より前に全力の仕掛けとなってしまったことはなかったかどうか」

という点をチェックするのは非常に有効かもしれません。

もし過去にそういう事例があった場合には、

余力管理がまだ甘いと言える事例も少なくないと思いますので、

1銘柄投入額や銘柄分散数を含め、

再度検討する余地がある、

とは言えるのかもしれませんね汗

なお、

あくまで上記は逆張り系のお話で、

私自身の順張り系の考え方はまた違う感じです。

トレシズの「シストレコラム」の記事

前々記事:シストレをやっていると、よく聞かれる質問
前の記事:シストレに最も有利な資金量は?
今の記事:1銘柄投入額よりも銘柄分散数
次の記事:取りやすい地合と取りにくい地合がある
次々記事:隠された真実を探すこと

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

年利はどれぐらい必要か?

たとえばシストレ戦略では、・通算利益率・勝率・年利・直近成績などいろいろな項目…

今日もひたすらバックテスト中です。

気がついたらこんな時間になってしまいました汗今日もひたすらバックテストを行って…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る