システムトレードブログ

売買代金によってカテゴライズする

トレシズカスタマイズ方法

戦略によって狙う価格帯を変えるのも1つですが、

他の手法で個人的に結構おすすめなのが、

(A)売買代金が大きい銘柄を狙う戦略
(B)売買代金が小さい銘柄を狙う戦略

の2つに分ける、

という手法です。

(A)の売買代金が大きい方がどちらかというとボラが小さく、

逆にマーケットインパクトは軽視できます。

(B)の売買代金が小さい銘柄方がどちらかというとボラが大きく、

マーケットインパクトの影響は大です苦笑

私自身の考えですと、

(A)と(B)はどちらが正しいというものでもないと思うんですよね。

一見(B)の方がきつそうですが、

ただ直近の暴騰株、

たとえばエクストリームのような暴騰株を序盤で引けることが多いのは、

(B)売買代金が小さい銘柄を狙う戦略だったりします。

…もちろん、

ある程度の暴騰後は売買代金が増えますが苦笑

これはどちらが合っているかを試すしかない部分だと思っておりまして、

1つだけはっきり言えることとしましては、

(A)はロット大きめ、

(B)はロット小さめ、

ということですね笑

そして、

どちらかというとボラが小さい方がシストレ初心者向きだとは思いますので、

(A)売買代金が大きい銘柄を狙う戦略

の方が初心者向けではないか?

とは考えていたりしますね〜。

売買代金が大きい銘柄でも、

ちょっと前までは出来高が少なかったのに直近急激に増えたのは人気株ととらえられますし、

長期に渡ってずっと出来高が多い銘柄は、中・大型株、もしくは発行済株式数が多い銘柄ととらえられます。

この2つでも結構値動きが違ったりしますので、

価格帯のみでなく、

売買代金によってカテゴライズするのも、

結構重要なテクニックかもしれませんね。

トレシズの「カスタマイズ方法」の記事

前々記事:ミニマムドリームZのカスタマイズ方法(1)
前の記事:ミニマムドリームZのカスタマイズ方法(2)
今の記事:売買代金によってカテゴライズする
次の記事:戦略のシグナル数を増やしたい場合のテクニック
次々記事:販売戦略をカスタマイズする場合にはどうするか?

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

陽線の長さで利確位置を決めるのも手

ブレイクアウト狙いの買いの場合、特売りで始まった銘柄には仕掛けない方がいいとい…

ゴッドNI【SH】のカスタマイズ方法(2)

今日は、フォーラムにゴッドNI【SH】のカスタマイズ方法をアップさせていただきまし…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る