システムトレードブログ

1銘柄投入額を下げるカスタマイズ

トレシズカスタマイズ方法

元々は検証結果が優秀なのに、

1銘柄投入額を下げた途端機能しなくなる、

というのも結構シストレあるあるだったりします苦笑(ぇ

これはおそらくなのですが、

「その戦略は、もともと非低位株を得意としている可能性が高いのではないか?」

と思うところはありますね。

このあたりの検証方法としましては、

(A)1銘柄投入額を抑えた最適分散投資
(B)1銘柄投入額を上げた最適分散投資

の2種類を試すと分かりやすいかもしれません。

たとえば(A)は、

・上限に仕掛ける
・上限投入額: 25万
・下限投入額: 10万

という感じで25万を超えないようにする感じで、

一方(B)は、

・上限に仕掛ける
・上限投入額: 75万
・下限投入額: 25万

という感じで、

(A)とは全く違う銘柄に仕掛けるという検証方法ですね〜。

その上で、

「どちらの検証結果が良いか?」

という点を比較することにより、

「その戦略は低位株向きか?それとも非低位株向きか?」

という点が分かりやすくなると思います。

…もちろん、

(B)の方が1銘柄投入額が大きいので、

通算利益率は間違いなく大きくなります苦笑

逆にDDの小ささでは(A)の方が上回る場合が多いですね。

なので比較方法としましては、

どちらかというと資産推移グラフの形等の評価の方がいいでしょうね汗

上記はもちろん最適分散投資側でなく、

バックテスト側に、

・最低購入価格が250000より小さい
・最低購入価格が250000より大きい(同じ含む)

といった条件を入れて比較する形でも問題ないと思います。

もし非低位株向きということが分かったとしても、

リスクを抑える目的で1銘柄投入額を抑えたい、

という場合もあると思います。

こういう際はやはり、

1個仕掛け条件を追加するなどして、

より低位株向きにカスタマイズするしかないのかもしれませんね。

たとえば私の場合ですとこういったカスタマイズをする際には、

仕掛け条件を追加するなどしてまずは元ファイルよりも期待値が上がるようなものを探します。

その上で、

「元の最適分散投資ファイルでも、1銘柄投入額を抑えたファイルでも、なるべく資産推移グラフの形的に大差がないものを選ぶ」

という行程を採用する場合が多いかもしれませんね〜。

トレシズの「カスタマイズ方法」の記事

前々記事:保有日数を伸ばしやすい時期
前の記事:今のような地合で約定率を上げるには?
今の記事:1銘柄投入額を下げるカスタマイズ
次の記事:特定銘柄を除外するのはあり?
次々記事:指標の範囲指定はありなのかどうか?

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

ゴッドブレス覇のカスタマイズ方法(1)

先日のブログ内容を引き継いだ感じですが、今日はゴッドブレス覇(に限らず、買い戦…

カスタマイズ方法の一案

前日陰線銘柄を狙うか?それとも前日陽線銘柄を狙うか?というのは非常に難しいとこ…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る