システムトレードブログ

オーバーナイトの分量

トレシズ運用方法

ポートフォリオを複数の戦略で構成するのは、

リスクヘッジの観点からは定石だと思っておりますが、

「各戦略で、1銘柄投入額は一定なのかどうか?」

という点につきましては、

私の場合ですと一定ではない、

という感じになってきます。

今ポートフォリオをチェックしてみますと、



本当に結構バラバラです苦笑



仕掛け方法でいいますと、

売買代金が最も大きい場合が多い、

寄り仕掛けの戦略がやはり1銘柄投入額が大きい場合が多いですね。

逆に、

・場中の指値仕掛け
・逆指値仕掛け
・引け仕掛け

などのタイプは、

比較的投入額を抑えている場合が多いです。

これは要するに、

マーケットインパクトの観点からですね。

「ロットを大きくした場合に、その銘柄が耐えられるかどうか?」

という観点を入念にチェックします。

なお、

上記3つの中では、

逆指値仕掛けが一番ロットが大きい場合が多いです(ぇ



あとは時々ブログに書かせていただいておりますが、

・その戦略への信頼度が高いほど投入額は大きい
・平均損失と損失の標準偏差が小さいほど投入額は大きい
・保有日数が短いほど投入額は大きい(特に寄り引けは大きくしている場合が多いです。)
・売りよりは買いの方が投入額は大きい

などの点がありますね。



結構日々注意を払っているのは、

「オーバーナイトの分量」

だったりします。

特に、

予期せぬ悪材料などが出た際に、

「致命的なダメージとなるポジション量になっていないか?」

という点をかなり入念にチェックしていたりしますね苦笑



たとえばですが、

「総資金の80%を超える買いポジション量を持っている場合は、80%を超えた分のポジションを引けで手仕舞い」

といったマイルールの適用も、

結構便利だと思います。

このあたりはもちろん事前に十分に検証した上で、

有効性が確認できたり、

もしくは自分のメンタルにとってプラスに作用すると確認できたものであれば十分採用条件になるのではないか?

と思っていたりします。

ルール化してしまえばそれはシステムトレード、

というのがあくまで個人的な持論です汗

トレシズの「運用方法」の記事

前々記事:シストレ総資金の位置付け
前の記事:個人的な引けの作業
今の記事:オーバーナイトの分量
次の記事:総資金500万で、日々どれぐらい持ち越すか?
次々記事:テストロットについて語ってみます(ぇ

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

個人的な、小さい資金でのシストレ運用方法

前回、大きな資金でのシストレ運用方法を書かせていただきましたので、今回は個人的…

信用と現物の割合

「信用取引の方が経費が安いから、信用取引100%でいいのかどうか?」という観点です…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る