システムトレードブログ

私自身の、シストレ資金に対する考え方

トレシズ資金管理方法
シストレ資金に対する考え方

たとえばですが、

総資産が400万だったとしまして、

シストレに100万を割り当てたとします。

この際に、

「私自身がシストレ資金をどう考えるか?」

といいますと、

まず、

「自分の総資産は、400万-100万=300万になった」

という考え方をします(ぇ

つまり、

シストレ資金100万は資産ではない、

という考え方をするわけですね~。

なぜこういう考え方をするのか?

なぜこういう考え方をするのか?

といいますと、

「より一層機械的なシストレ運用を行うため」

という目的が強かったりしますね。

シストレ資金を総資産に含めますと、

シストレ資金が増える分にはいいのですが、

減った場合、

「総資産も減った」

といった考え方につながってしまい、

これは機械的な運用にはマイナスになると思うためですね~。

ある意味、

「刷り込み」

みたいなものです苦笑

税金分を総資産からのぞいておく、といった考え方と近いかもですね。

シストレ資金を決める

まとめ:総資産が減って大丈夫かどうかという観点から、シストレ資金を決める

逆に、総資産は300万に減るという考え方です。

この際に重要となるのはやはり、

「300万になっても日常に問題が出ないかどうか?」

という点かもしれません。

300万だと問題があるのであれば、

それはシストレに投入しすぎ、

ということかもしれませんね。

余談:入金投資法について(ぇ

入金投資法

入金投資法、

つまりは戦略に定期的に資金を追加する手法ですが、

これもまた、

もし戦略に資金を追加した際には、

追加した分だけ総資産が減った、

という考え方をするようにしています。

入金投資法はリスクが高い?

「入金投資法はリスクが高いのでは?」

といった考え方も当然あると思います。

私自身がこのあたりをどう考えているかといいますと、

私自身が考える入金投資法とは、

・収支がプラスの戦略のみに資金を追加する
・収支がマイナスの戦略には一切資金を追加しない

という手法だったりしますね~。

これが逆だと非常にリスクが高いのですが苦笑、

収支がプラスの戦略のみに資金を追加する手法は結構安全なのではないか?と思っていたりします(ぇ

損失を補填するやり方は、

なんといいますか無制限になってしまう気がするためですね汗

結論的には、やはり入金額によるとは思います汗(コラ

もちろん、

これは額にもよりまして、

こちらもやはり上記の通り、

「追加した資金分が総資産から減ったと考えても大丈夫なレベルかどうか?」

という点を考慮する必要があると思います。

※なお、単に個人的な入金投資法に対する考え方を書かせていただいただけで、
まったくおすすめしているわけではありません汗
あくまで1つのネタとして見てください苦笑

以下、関連記事です。

段階的にシステムトレード資金を増やす手法

資金量と銘柄分散数あくまで個人的な考えですと、「資金100万&40銘柄分散」で勝てれば、「資金1000万&40銘柄分散」でも勝てる可能性は高い、と考えます(ぇた…

投資手法
こんな記事も読まれています。

投資の資金配分

今日の内容は、あくまで個人的な考えとしてご覧いただければと思います苦笑私自身は、「システムトレードを含めて、分散投資が大事」「かつ、それぞれの資金配…

投資手法
トレシズの「資金管理方法」の記事

前々記事:今の時期の日々の損益の動きが大きすぎると感じる場合には?
前の記事:ポジション量が増えやすい時期への対策
今の記事:私自身の、シストレ資金に対する考え方
次の記事:ロットは初めから落とすという考え方
次々記事:相当長期の値を使ってロットを決める手法

コメント
コメントはありません。

コメントを投稿・削除する

おすすめ記事

トレシズ式資金管理術(13)

■ある程度長期のDD時期を乗り切れるロットにする一番下にトレード日記側の資産曲線を…

トレシズ式資金管理術(17)

■戦略の停止基準(1)自分の資金を守るのが資金管理という観点では、戦略の停止基準…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る