システムトレードブログ

相場判定方法と好み

トレシズシストレのテクニック

「今はどんな戦略を使うべきなのか?」

といった相場判定は、

なかなか難しいところだと思います。

完璧を求めすぎますと、

下手したら過剰最適化になりかねないためですね苦笑

あくまで個人的な好みとしましては、

「相場判定方法はシンプルに」

というスタイルが好みだったりしますね〜。

たとえばですが、

・25日線>75日線だったら上昇トレンドとみなす

ぐらいにシンプルなものです(ぇ

個人的な経験上、

これぐらいシンプルな方が機能する場合が多い、

という点はあるかもしれませんね。

ただ、

これだけでは足りない場合も結構多く(ぇ、

やはり仕掛けられない相場というものがあるのではないか?

と思っていたりします。

個人的に仕掛けづらいと感じる箇所で代表的なものとしましては、

・超上昇トレンドで、マザーズ指数やジャスダックインデックスが上がりすぎている時
・日経が1000円など上がった日
・新興の指数が安値をブレイクした日

などがあるかもしれません苦笑

このあたりは、

細かいところを言えばもっとたくさんあったりするのですが、

好みという要素もありますので、

何を入れるのが正しいというものはないと思います。

ただ、

「自分のスタイルを決める」

という意味で、

上記のような条件を入れるのは手、

と思っていたりしますね〜。

たとえばですが、

「日経が1000円上がった翌日に仕掛けるとたいてい負けるな…だとしたら、こういう日には仕掛けないようにしようか」

こういった考え方でもいいと思います。

ただもちろん、

…バックテスト検証した上でですね笑

また、

たとえば浅い逆張り買い戦略などでは、

日経平均等が直近の期間安値を下にブレイクした瞬間は、

結構食らう場合があったりします。

もしDDを極力抑えたいという場合には、

日経平均等が直近の期間安値を下にブレイクした日には仕掛けない、

ただし数日単位である程度の幅を押したらシグナルを出し始める、

こういった感じの組み方も1つです。

もしくは、

そういった相場では、

シグナルを絞り込み、

約定率が極めて低くても、

本当に期待値が高い箇所のみでシグナルを出す、

といった組み方も考えられます。

こういった感じで、

「相場判定と好みを組み合わせるのも手」

と思っていたりしますね〜。

トレシズの「シストレのテクニック」の記事

前々記事:勝っている戦略と負けている戦略どちらに資金を追加するか?
前の記事:自作のフィルターを用意する
今の記事:相場判定方法と好み
次の記事:リバウンドの基準を探る
次々記事:異常な高寄り相場における寄り天のダメージを軽減するには?

おすすめ記事

前場不成はどうか?

不成の手仕舞いが採用された戦略は、「後場不成」を意味しています。なぜ前場不成で…

追撃の検証

タイトルだけを見ると、…進撃の巨人っぽいですが(コラたとえば順張り買いなどで、手仕…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る