東証マザーズ指数が、東証グロース市場250指数に変わった影響は?

2023年11月6日に、
「東証マザーズ指数→東証グロース市場250指数」
に名称変更となりました。
今日はこのあたりの、
株シストレへの影響について書かせていただきます。
東証マザーズ指数が、東証グロース市場250指数に変わった影響は?

…
…
戦略側は特にないかもしれません苦笑
ただ、イザナミの表示方法が変わるのではないか?と推測します。
あえていえば、
名前が変わった影響により、
脳内変換(?)で、
戦略等に入っている「マザーズ」という文言を「グロース」に置き換えて考える必要がある、
というぐらいでしょうか汗
株シストレにおいてはおそらく特に影響はないと思われますが、
※イザナミのバージョンアップ方法次第だと推測されます。
たびたびあるこのお上の仕様変更、
…これは開発者泣かせです苦笑
戦略開発者もそうですが、
…
イザナミ開発元も大変でしょう汗
トレシズの「シストレ・相場関連」の記事
前々記事:意外と逆張り買いが悪くない?
前の記事:個人的な10月26日時点での収支イメージ
今の記事:東証マザーズ指数が、東証グロース市場250指数に変わった影響は?
次の記事:2024年に向けた新戦略
コメント(0)