システムトレードブログ

株システムトレード用証券口座の分け方

トレシズ証券会社の選び方
口座

時々ブログで、

「買いと売りの証券口座を分ける」

と書かせていただいておりますが、

私自身、最近は以下のような分け方を目指しています。

※目指している、というのは、要するにまだ完全には移動できていないということです苦笑

個人的に目指している証券口座の分け方

・買い(短期・順張り買い)用口座
・買い(短期・逆張り買い)用口座
・売り(短期)用口座
・買い&売り(短期・テストor補欠)用口座
・買い(中期)用口座
・買い(長期)用口座

正直なところ、

…ここまで分けないでもいい気もしますが苦笑

これはなんといいますか、

「各戦略の特性別に口座を分けることにより、調子を把握しやすくするため」
「また、どの系統の戦略が足りないかを把握しやすくするため」

という目的が強くなっています。

まっさきに口座を分けるべきなのは?

上記の中で一番口座を分けるべきなのは、

・買い
・売り
・長期

といった感じで考えていたりしますね~。

この3つが最も特性が異なる同士のため、

別々に管理した方が分かりやすいと考えているためです。

余談ですが、メガナンピンハイパーも口座を分けた方が分かりやすい戦略として考えております苦笑

IPO狙い等も視野に入れると、口座開設は無駄にならない場合が多い?

ネットバンキング

実際口座を複数開設するのは手間ですが、 たとえばIPO狙い等も併用する場合、

口座が複数あった方が有利なのは間違いないとは思いますので、

そういった意味では

「複数の口座開設は無駄にはならないのではないか?」

と思っていたりしますね~。

> 個人的な証券口座開設予定(ぇ

個人的な、テスト用口座の使い方

なお、

新規に追加した戦略や、

カスタマイズ直後の戦略は、

ロットをかなり抑えた上で、

「買い&売り(短期・テストor補欠)用口座」

で試す感じですね。

しばらく使ってみて納得できる動きでしたら、

ロットを増やした上で、メイン口座に移動する感じにしています。

以下、関連記事です。

証券口座の配分

私自身は最近、(1)買い、売り、長期の3種類で口座をなるべく分ける(ぇ(2)IPO専用の口座も用意するというスタイルが主体かもしれませんね~。買い、売り、…

証券会社の選び方
こんな記事も読まれています。

テストロットについて語ってみます(ぇ

テストロットとは?テストロットとは、要するに、「新規に戦略を追加した際に、テスト的な意味合いで投入する額」といった位置付けです。※ちなみに、個人的な造…

運用方法
トレシズの「証券会社の選び方」の記事

前々記事:個人的な証券口座開設予定(ぇ
前の記事:証券口座の配分
今の記事:株システムトレード用証券口座の分け方
次の記事:トレード初心者が手間取りやすい箇所
次々記事:シストレ&IPO狙いで開設すべき証券会社

コメント
コメントはありません。

コメントを投稿・削除する

おすすめ記事

ライブスターがIOC注文に対応したようですね〜。

ライブスターに今度はIOC注文が追加されたようです。ちょっと前に、発注システム関連…

現物取引手数料無料の証券会社利用の際の注意点

今日は、「現物取引無料の証券会社利用の際の注意点」という点について書かせていた…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る