システムトレードブログ

まずは自己分析がおすすめです。

トレシズストラテジーの選び方

個人的にはやはり、

「シストレでは自分のスタイルを貫き通すのが大事」

だとは思っていたりしますね〜。

・順張り派か?
・逆張り派か?
・売り主体か?
・長期か?短期か?
・大型株主体か?新興主体か?
・勝率重視か?それとも通算利益率重視か?

など、好みというのは非常に多岐に渡ると思いまして、

また、

「自分のスタイルというものは、人によって多少なりとも違うものではないだろうか?」

とは考えていたりしますね〜。

シバイチ様もよくおっしゃられていますが、

バフェット氏のスタイルを完全に真似ようとしても無理なのは明らかですよね苦笑

もちろん、

憧れている人の手法を真似る、

というのもスタイルの1つではないかと思います。

これも1つという感じで、

何より大事なのは、

「自分が継続できる手法であるかどうか?」

という点かもしれません。

順張り買い好きが、暴落している銘柄に日々仕掛けるのはかなり精神的な負担が大きいですし、

また、逆も然りですよね苦笑

スリッページが苦手な方が、

逆指値戦略ばかりを使うのも問題があると考えます。

このあたりは実際に資金を投入してみて初めて分かる部分が多いのではないか?

とは考えていたりしますね〜。

逆に言いますと、

いろいろ自分の好みを把握していない状態で本気のロットを投入するのは危険と考えます汗

といいますのも、上記の通り、

資金を投入してみて初めて分かることが意外と多いからです苦笑

そのためですが、

私自身シストレ初心者の方には特に、「低ロットでのスタート」をおすすめしている感じですね〜。

また、個人的に思うこととしましては、

「一度は食らわないと本質は掴めない」

という点があるかもしれません。

といいますのも、

2008年のリーマンショックや、

2011年の震災など、

当時に食らってそれを乗り越えてきた人は、

あの激しい相場を知っているわけです苦笑

一方、2013年以降の相場しか知らない人の場合ですと、

酷い相場でどの程度食らうかを把握できていない場合もあるだろうとは考えられます汗

「リスク管理はいくら対策しても対策しすぎということはない」

というのは、シバイチ様がよくおっしゃられていますが、

私も本気で同意見ですね〜笑

個人的には、

・どちらかというと短期保有が好き
・どちらかというと順張り買いが好き
・スリッページに対してはおおらかなタイプ笑
・新興銘柄が好き
・ただ最近は、逆張り買いにも積極的

といった感じで自己分析しています。

そのため、ポートフォリオも上記に合わせて構築していますし、

保有日数も、

以前よりはさらに短期にしていたりします。
(デイと1日オーバーナイト主体です。)

まずは、上記のような感じで自己分析し、

ポートフォリオの内容も好みに合わせていく、

というスタイルがいいのかもしれませんね〜。

たとえば服装などでも、

黒好きの人が、

服装の中に一切黒を入れないと落ち着かなくなるのと同様に、

ポートフォリオにもある程度自分の好みの戦略がないと落ち着かないとは思います苦笑

ある程度は、自分の好みを反映していくのが大事なのではないか、

と考えていたりしますね〜。

トレシズの「ストラテジーの選び方」の記事

前々記事:販売戦略について思うこと
前の記事:販売戦略について思うこと(2)
今の記事:まずは自己分析がおすすめです。
次の記事:必要な戦略数とは?
次々記事:個人的な戦略の追加方法(1)

おすすめ記事

コア戦略の重要性

「コア戦略を見つける」ということの重要性はブログでよく書かせていただいておりま…

低資金で、いかに成績を安定させるか?

あくまで個人的な考えですと、「直近3ヶ月の成績よりは、フォワードの通年成績を見た…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る