システムトレードブログ

買いと売りの違い

トレシズ株システムトレードについて

よく、

「買い戦略よりも、売り戦略の方が開発が難しい」

という言葉を耳にします。

これを私自身はどう考えているかといいますと、

…実際売りの方が難しいと考えています苦笑(ぇ

といいますのも、

売りでは考えるべき要素が多いからですね。

・空売れる銘柄に制限がある点
・期待値が高い箇所では信用規制により空売れない場合が多い点
・アップティックルールがある点

などが代表的なものでしょうか。

「買いルールをひっくり返せば、機能するようになるのでは?」

と思われる場合もあると思いますが、

以上のような点があり、

機能する場合も一部あるものの、

買いを単純にひっくり返しただけでは機能しない場合が大半だったりします。

このあたりに対して私はどう考えているかといいますと、

「買いと売りでは特性が異なる」

と考えていたりします。

最も異なるのが「速度」で、

買いはジワジワと上がる場合が多く、

売りは一気に下がる場合が多い、

とは思っていたりしますね〜。

売りはある意味、

「株価が下がる際の恐怖」

という点を利用しているとは言えるかもしれませんので、

やはり人は「恐怖」という感情に抗いにくいのではないか?

と考えます。

そのため速度が速いのではないか?

と、

個人的には勝手に推測しています(コラ

ただ、

売りは速度が速いだけに、

オーバーシュートがよく発生します。

売られすぎ、

という状況ですね。

そのため戻しの際の速度も速いですので、

「売りは、買いよりも短期保有が基本」

とは思っていたりしますね〜。

実際私自身がトレード日記側で使っている売り戦略も、

買いよりも保有日数が短いものが大半だったりします。

トレシズの「株システムトレードについて」の記事

前々記事:投資対象としてのシストレ
前の記事:最適分散投資ファイルの総資金は大きくして検証する
今の記事:買いと売りの違い
次の記事:戦略開発時のインスピレーション
次々記事:システムトレードのいろいろな要素

おすすめ記事

株の先人の方たちから学ぶ

あくまで私のスタイルですと、株の先人の方たちから学べる部分は学ぶというスタイル…

少しパワーアップ

昨日からブレイクアウト系ストラテジーのカスタマイズをしています。ブレイクアウト…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る